定年退職の同日得喪について
いつも拝見させていただいております。
60歳定年退職時の社会保険同日得喪について、ご教授いただければ幸いです。
当社は60歳誕生日の前日が定年退職日、60歳以降の希望者は1年単位の再雇用契約となりま...
- cocofo22さん
- 岐阜県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
いつも拝見させていただいております。
60歳定年退職時の社会保険同日得喪について、ご教授いただければ幸いです。
当社は60歳誕生日の前日が定年退職日、60歳以降の希望者は1年単位の再雇用契約となりま...
有期職員の雇用契約についてです。
3月31日時点で70歳になる方がいらっしゃいます。
その方の雇用契約書を見直したところ、「更新する場合がある」としており更新しないとは言い切っていません。
ですが...
お世話になっております。
就業規則により、60歳を迎えた直近の給与締め日が定年退職日と定めており、定年退職後は有期での再契約としています。また、有期契約で60歳を迎えた場合の退職日は契約書の終了日を...
いつもお世話になります。
タイトルの件で教えて下さい。
7月に70歳の誕生日を迎えた従業員に関して、
昨年の定時決定の標準報酬月額は280千円でしたが、
今年の定時決定の標準報酬月額は260千円にな...
いつも大変お世話になります。
早速ですが「継続雇用の高齢者の特例(第二種計画認定)」についてご教授願います。
1.2024年4月からの労働条件明示のルール変更により第二種計画認定申請をする企業が増...
お世話になっております。
現在、当社における正社員の定年年齢は満60歳としており、退職後は1年単位の有期雇用契約社員として65歳まで雇用できる事としています。昨今の人手不足の中、雇用年齢の上限を上げ...
現在当社では、
次の基準を満たす者で再雇用を希望する場合、原則65歳まで再雇用する。
・過去3年間出勤率〇%以上
・直近健康診断の結果、業務遂行は問題ない
・過去に懲戒処分を受けていない...
人事労務部を受け持っているものです。定年を迎える従業員がおり、私の上司がその従業員と面談後その従業員から相談を受けました。
内容は、
・定年後の契約に当たり月給から時間給へ変更
・時間単価も月給時の-...
64歳定年退職後に65歳まで嘱託雇用契約をしております。
就業規則には「管理職はこの限りではない」との記載あり。
質問ですが、現在63歳で勤務中の管理職が透析治療中で、会社が求めるパフォーマンスがで...
いつも勉強させていただきありがとうございます。
継続雇用制度の見直しを行っています。
継続雇用の現在の上限年齢65歳を70歳に検討中です。
経営者は、70歳までの継続雇用の対象者を選定する基準の1...