「労働時間」に関するQ&A一覧

810件中191~200件を表示

自動車運転業務における時間外労働

2024年4月以降、自動車運転業務を主たる業務とする労働者(ドライバー)について、36協定特別条項で定めることのできる時間外労働の上限は年960時間までとなると認識しておりますが、この場合のドライバー...

新入社員さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 3001~5000人)
2023/05/08 13:59 ID:QA-0126591 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

作業着更衣時間への対応

弊社の工場では、就業にあたり作業着の着用を義務付けています。
現在、その着替えは始業前および終業後に行わせており、着替えに要する時間を労働時間に含めておらず、対応に苦慮しています。

一方で、当工場の...

工場総務担当さん
山口県/ 医薬品(従業員数 51~100人)
2023/04/26 10:14 ID:QA-0126334 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

フレックスタイム制の繰越制度と法定労働時間について

いつもお世話になっております。

フレックスタイム制の導入を検討しており、
月毎に繁忙具合が変わることから上限10時間まで翌月に繰り越せる制度も織り込もうと検討しております。

基本的には1日8時間労...

裏方の裏方さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2023/04/25 15:43 ID:QA-0126272 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

休日手当 時間外労働など

世間一般的に下記のような出勤になった場合、給与計算上どのように給与明細に記載するのが一般的でしょうか?(どちらがおすすめ)ちなみに週の起算日は月曜日で、会社の休日は土曜日、日曜日、祝日となってます。1...

ほうちゃんさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2023/04/21 16:23 ID:QA-0126188 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

打刻まるめについて

打刻まるめについてご相談です。原則として1分単位で労働時間を把握しなくてはならないのは存じております。違法に打刻まるめをして裁判になって未払残業代を請求された事例も最近よくお聞きする一方で、勤怠管理シ...

ほうちゃんさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2023/04/21 11:32 ID:QA-0126179 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
810件中191~200件を表示