本社(海外)からの出向社員の待遇につきまして
出向社員についてネットなどで調べてはいますが熟知しているわけではありませんので、
教えて頂ければと思います。
弊社の本社は海外にあり、本社の幹部等は主に身内(親戚関係)が占めております。
その身内の...
- しろくまですさん
- 東京都/ その他業種(従業員数 6~10人)
出向社員についてネットなどで調べてはいますが熟知しているわけではありませんので、
教えて頂ければと思います。
弊社の本社は海外にあり、本社の幹部等は主に身内(親戚関係)が占めております。
その身内の...
いつも大変お世話になっております。
会社指定の"緊急連絡用アプリ"を従業員の個人携帯にインストールしてもらう件について
ご質問がございます。
※緊急連絡用アプリとは、見え方はLINEの様なメッセー...
現在、46歳の仕事ができない正社員がいて困っています。
内容は、指示した内容の2割程度しか仕事ができないため
周りも非常に困っています。
何度も注意・指導していますが自分が勝手に解釈して
指示された内...
辞令の発行システムの見直しをしています。
発行する辞令がたいへん多いため、できれば、辞令に押印している社印(角印)を印刷(もしくは省略)してしまいたいのですが、問題でしょうか。契印は従来通り手で押印す...
お世話になります。
個人情報管理台帳に個人情報取扱いとして登録している従業員名簿で、婚姻に伴う授業員の氏名、転居に伴う住所変更等のを希望の場合、社員に対し個人情報保護マネジメントシステム規定で開示対...
休日に自身の判断で労働した社員が異議や反論はしないので、
労働したことをなかったことにしたいという社員がいます。
労働者が自由な意思に基づいて、働いたことをなかったことにしたいと
いった場合、覚書を交...
雇用者 従業員双方の責の無い場合について教えてください。
従業員の中には 頑張って5時間遅れで出社するものもいれば 交通状況が劣悪で 出社したかったけど物理的に無理だった という場合が発生しています。...
がん治療のため入院をしていましたが、がん再発がわかり治療方針も決まらないまま退院となりました。抗がん剤投与もしており勤務するのは無理と判断し、しばらくは在宅勤務を勧めていますが本人がそれを受け入れませ...
いつもお世話になっております。
表題の件、ご教示いただきたたいと思います。
週末に週明けの月曜日、通勤時間帯に台風が接近することが予想されることから、
各自に午前中有休とし午後からの出勤とするか1...
入社時に従業員に対して、労働条件通知書2部を作成し内容を説明後、署名・捺印をもらい1部は本人控え、1部は会社控えとして管理をしております。入社後に労働条件通知書に記載の内容に変更があった場合(例えば、...