抵触日通知について
人材派遣会社にて営業をしている者です。(正社員人材をメーカーに派遣)
派遣先は派遣元に抵触日通知の通知義務があるかと思いますが、
調べていくと、通知書の必要があるのは60歳以上の方や
有期雇用の方を派...
- 匿名希望人材さん
- 大阪府/ 人事BPOサービス(従業員数 1001~3000人)
人材派遣会社にて営業をしている者です。(正社員人材をメーカーに派遣)
派遣先は派遣元に抵触日通知の通知義務があるかと思いますが、
調べていくと、通知書の必要があるのは60歳以上の方や
有期雇用の方を派...
2021年4月~9月末にて派遣契約を締結しておりますが、派遣先引越し等で契約書の内容に一部変更が生じました。
派遣先よりメールにて引越し情報をいただいたのですが、メールでの通知は可能でしょうか。
また...
拝啓
新緑の候、貴社におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
さて、派遣の事務員が来ないことをご相談致します。
10年以上前から、連続して、派遣会社に事務員を派遣して頂いています。
...
弊社が雇用する有期雇用社員を取引先へ6名派遣することになりました。
派遣先とは業務委託契約を結びます。
この派遣は一年ごとに再契約はしますが、基本的には3年を超えることが想定されます。
基本的には指揮...
いつもお世話になります。
36協定の過半数代表者の選出の件でご質問です。
最近、当社の事業場にて派遣社員の方に働いてもらっているのですが、
事業場に使用される労働者の過半数の意思を問うために投票や挙...
ソフトウェア開発企業の人事担当をしております。
とある事業会社から、弊社のソフトウェア習熟のため、約1年間正社員の技術者を派遣し、弊社の業務を遂行させて欲しいとの依頼を受けました。
先方は派遣事業登...
弊社では客先に弊社社員(正社員)を派遣しています。
次年度に組織改編を予定しており、派遣社員の弊社での所属部署の見直しも同時に行う予定です。
派遣元での所属が変更となった場合、通知書等の文面を作成の上...
当社は、A社からあるプロジェクトのシステムエンジニアとして派遣社員Bを受け入れています。このたび、Bの所属する同じ会社から準委任契約でプログラマ要員C、DをBと同じプロジェクトに受け入れることとなりま...
労働派遣法第31条の2の2項で、
派遣労働者として雇い入れようとするときの明示についての質問です。
弊社は、派遣を前提とした雇い入れを行っておらず、無期雇用採用ですが、
派遣の許可番号は持っており、結...
この度、弊社で労働組合を設立し、協約を結ぶにあたり、派遣受入の際の協定内容を記載したいのですが、サンプルを探しても、ひな型に派遣受入についての条文が見当たりません。一般的な条項文でよいのですが、よい内...