無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

【ヨミ】シンソツシツギョウシャ

新卒失業者

「新卒失業者」とは、正社員として就職できない新卒者のことで、大学などの高等教育を修了しても学歴に見合った仕事が見つからず、キャリア形成のスタートラインにさえ立つことのできない若者を指します。近年は、不況による採用抑制といった一過性の要因だけでなく、グローバル競争の激化をうけた企業の厳選志向や即戦力志向、教育と雇用のミスマッチなど構造的な問題が新卒失業者の増加に拍車をかけているといわれます。
(2013/4/26掲載)

団塊退職に景気回復でも若者は就職難
ファーストジョブの喪失は世界的傾向に

文部科学省の学校基本調査速報によると、2012年春の大卒者は昨年比1.2%増の55万9000人で、このうち35万7000人が就職しました。就職率は63.9%で2.3ポイント増え、2年連続でわずかながら持ち直したものの、その一方で全体の15.5%にあたる約8万6000人が就職も進学もしていません。このうち57.1%が求職中で、学びの場と職業社会のかけ橋である「ファーストジョブ」(最初の仕事)に何とかたどりつこうと苦労しています。

かつては団塊世代を含む中高年の既存社員の“数の多さ”が、若者の労働市場への参入機会を奪っているのではないかといわれてきましたが、そのベテランもいよいよ席を譲りつつあります。1947~49年に生まれた団塊世代約700万人が昨年から退職年齢にさしかかり、大量リタイアが始まりました。本来ならすでに労働力不足に陥ってもおかしくない状況であり、国立社会保障・人口問題研究所の推計によると2030年には生産年齢人口が6773万人まで減少すると予測されていますが、にもかかわらず、若年層の就職難の改善はごく緩やかです。企業側にも若者の採用を急ぐ機運はいまのところ見られません。

リクルートホールディングスが4月23日に発表した2014年春卒業予定の大学生・大学院生の求人倍率は1.28倍で、13年卒の1.27倍からほぼ横ばいとなっています。また読売新聞社が国内の主要企業122社を対象に行った2014年春の採用アンケート調査では、採用数を「前年並み」と回答した企業の割合が50.8%と最も多く、次いで「減らす」(採用中止含む)が21.3%、「増やす」(採用再開含む)は昨年を下回る19.7%にとどまり、企業収益には改善の兆しが見られるものの、新卒採用には慎重な姿勢を崩していないことが明らかになりました。

団塊世代が退職し、景気が回復局面にあっても、新卒失業者数が高止まりしているのは、企業と若者自身、双方の事情によるところが大きいと考えられます。前者の要因としては、グローバル化の進行で仕事そのものが国内から失われ、新卒者の入り込む余地が激減していること、また競争に勝つために即戦力を求める機運が高まっていることなどが挙げられます。後者については、学生が大手企業や人気業種に固執して自ら就労の選択肢を狭めてしまう、雇用のミスマッチがまだ根強いようです。

いずれにせよ、こうした若者の就職難は日本にかぎらず、欧米から新興国まで広がり、世界共通の課題として認識され始めました。日本より失業率の低い韓国では、ソウル大学などの最上位校でも三人に二人しか就職できず、アメリカでも就職した新卒者のうちフルタイムのファーストジョブに就けるのは半分、残りはパートタイムで働くことを余儀なくされているという調査結果が出ています。労働市場のグローバル化がさらに進めば、こうした外国の新卒失業者が日本に職を求めて押し寄せる日もそう遠くないかもしれません。

企画・編集:『日本の人事部』編集部

HRペディア「人事辞典」

HRペディア「人事辞典」

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

用語の基本的な意味、具体的な業務に関する解説や事例などが豊富に掲載されています。掲載用語数は1,300以上、毎月新しい用語を掲載。基礎知識の習得に、課題解決のヒントに、すべてのビジネスパーソンをサポートする人事辞典です。

この記事ジャンル 新卒採用

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

「新卒採用」に関する記事

「新卒採用」に関する人事のQ&A

奨学金サポート制度について

いつもこちらを拝見し勉強させていただいております。

今回は弊社の新卒向け奨学金サポート制度についてお伺いしたく、書かせていただきました。

現行の弊社での奨学金サポート制度については下記です
・3年...

nowayさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/09/02 14:06 ID:QA-0096371 新卒採用 回答終了回答数 1 件

会員情報追加


メールアドレス
 
氏名

 人

※おおよその数字で構いません

担当する業務と人事経験年数を入力してください

都道府県

※内容はマイページで変更できます

「新卒採用」に関する書式・テンプレート