セルフ・コンパッション
セルフ・コンパッションとは?
「セルフ・コンパッション」とは、あるがままの自分を受け入れること。コンパッションとは英語で思いやりのことで、直訳すると「自分に対する思いやり」という意味になります。2011年に米国テキサス大学のクリスティーン・ネフ氏によって『セルフ・コンパッション―あるがままの自分を受け入れる』が出版され、ネガティブな思考や感情を無理に矯正するのではなく、自分のありのままの状態を受け入れる姿勢が推奨されました。
セルフ・コンパッションとは
自分を甘やかすことではなく、自分と向き合うこと
「あるがままの自分を受け入れる」とは、どういうことなのでしょうか。クリスティーン・ネフ氏は、セルフ・コンパッションは次の三つの要素から構成されているといいます。一つ目の要素は、「自分へのやさしさ」です。責任感が強い人や克己心のある人は、自分に厳しく接することで良い結果を目指しますが、セルフ・コンパッションにおいては逆。他人にやさしく接するように、自分自身にも思いやりを発揮することが大切なのです。
二つ目は「生かされている」という感覚。自分の行動はすべて自分の意思の結果であるという考え方ではなく、自分は周囲の人間関係の中に生きていて、コントロールできないこともあると理解することが大切です。それにより、「誰もが時には失敗する」ことが受け入れられるようになります。
三つ目は「マインドフルネス」。現状にイライラしたり、不安な気持ちに捉われながら行動したりするのではなく、まず今の自分の感情や思考に気づく態度が必要です。そして重要なのが、その気付きに対して評価をしないこと。たとえマインドフルネスを通して認知した今の思考がネガティブなものだったとしても、評価したり歪曲しようとしたりせず、ただ認知して受け入れることが、セルフ・コンパッションの鍵となります。
セルフ・コンパッションには、どのようなメリットがあるのでしょうか。大きな効果として、他者からの評価に左右されず、自己肯定感を保ち続けられるようになることが挙げられます。例えば、ミスや失態を犯して誰かからネガティブな評価をされたとき、自己肯定感が低い人は自分の存在そのものを否定し、責めてしまう傾向があります。しかし、セルフ・コンパッションを持っていれば、自分の今の状態を受け入れ、すばやく改善に向けた行動に移ることができるのです。
また、セルフ・コンパッションが低く自尊心が高い人は、他者からのポジティブな評価に依存している側面があるため、ネガティブな評価に対して過剰に自己防衛してしまいます。セルフ・コンパッションとは、自分を甘やかすことではなく、自分と向き合うことなのです。
用語の基本的な意味、具体的な業務に関する解説や事例などが豊富に掲載されています。掲載用語数は1,400以上、毎月新しい用語を掲載。基礎知識の習得に、課題解決のヒントに、すべてのビジネスパーソンをサポートする人事辞典です。