無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

企業訪問のハードルが高くなった影響は?
オフィスから読み取れる細かな社風

転職希望者が人材紹介会社を利用する理由の一つに、「求人票だけではわからない情報を知りたいから」というものがある。企業の内部情報や裏事情というよりは、第三者から見た社風や雰囲気を聞き、働くイメージを持ちたいようだ。人材紹介会社側もそういった情報の提供には注力しているが、最近はコロナ禍により、企業を直接訪問するハードルが高くなっている。

求人票に書かれていない情報とは

「A社はどんな雰囲気の会社ですか」

企業の求人票を見た転職希望者から、よくこんな質問をされる。社名や製品、サービスなどはホームページを見ればわかるが、職場の雰囲気までは読み取れない。

「営業以外は服装が自由で、夏はポロシャツを着ている人もいますよ。オフィスは整理されていて、すっきりしています。壁に目標数字やスローガンが大きく貼りだされているといったこともないですね」

人材紹介会社の良さは、このように求人票や求人広告には出ていない情報まで提供できることだ。業界内での立ち位置や仕事の進め方の違いといった情報だけでなく、実際に企業を訪問して見たり感じたりしたことも、伝えることができる。

オフィスの雰囲気

「オフィスの一部がしゃれたカフェのようになっていて、そこで打ち合わせをしている人もいました。しかも飲み物は無料だそうです。面接のときは、たぶんそこに通されますよ」

オフィスや福利厚生の情報を新卒向けに打ち出している企業は多いが、中途採用の場合は業務重視なのか、案外アピールする企業は少ないように思う。

転職希望者が少しでも興味を持ってくれれば、人材紹介会社にとってもありがたい。そこで、求人を出している企業を訪問するときは、社内の様子をできる限り観察するようにしている。

ところが、2020年は年初からコロナ禍に見舞われた。

「求人依頼は基本的にメールでお送りします。また、これまで定期的に行っていた紹介会社対象の『求人説明会』も、Zoomによるリモート会議方式で行う予定です」

外部との不要不急の接触をできるだけ減らしたいという企業が増え、こんなメールをよく受け取るようになった。実際にオフィスを訪問する機会も、ほとんどなくなってしまった。そのため、「求人票には出ていない情報」を集めることが難しくなっている。

特に課題なのは「新規の求人企業」だ。責任を持って紹介するために、どんな企業なのか最低一度は足を運んで現地を見るのが原則なのだが、それができない状況が続いている。

実際の雰囲気は現地に行かないとわからない

ただ、「求人企業の社内を直接見る」ことに関しては、コロナ禍以前から少しずつ変化はあった。

企業を訪問すると受付から応接室などに案内される。それは昔から変わらないが、かつては、受付からオフィス内を一望できる企業が多かった。応接セットが執務スペース内にあるケースも多く、求人票を受け取りながら大勢の社員が働いている様子を見ることができた。上司が部下を叱責する大きな声が聞こえてきて、その企業の営業の厳しさを実感することもよくあった。

現在は業務情報や個人情報の保持が重視されているので、そういったオフィスはまずない。受付と応接室をつなぐ動線からは、社内の様子が一切見えないのが普通だ。

そのため、「オフィス環境を見せていただいてもいいですか」と、わざわざ頼む。気軽にオフォス内を案内してくれる企業もあるが、社内規程の関係で本当に少ししか見られないところもある。近年は後者が増えてきていた。

それでも、実際に訪問すると細かい情報はいろいろと得られるものだ。廊下ですれ違う社員の服装や態度、雑談の様子。オフィス内がすっきりしているのか、グラフや垂れ幕などで埋め尽くされているのか。人が多いのか少ないのか。静かなのかガヤガヤしているのか。見学中に交わす人事との何気ない会話の中から、興味深い情報が出てくることも多い。

もちろん、現地で見つけた細かい情報は、おすすめの企業に興味を持ってもらうために提供するのが基本といえるだろう。よほどのことがなければ、ネガティブな情報を転職希望者に伝えることはない。この人には明らかに合わないだろうと思う企業は、そもそも紹介しないからだ。

いずれにしても、実際に企業に足を運ぶことで得られるものは、まだまだ多い。

コロナ禍が終息し、一日でも早く、企業を遠慮なく訪問できるようになってほしいものである。

企画・編集:『日本の人事部』編集部

Webサイト『日本の人事部』の「インタビューコラム」「HRペディア「人事辞典」」「調査レポート」などの記事の企画・編集を手がけるほか、「HRカンファレンス」「HRアカデミー」「HRコンソーシアム」などの講演の企画を担当し、HRのオピニオンリーダーとのネットワークを構築している。

人材採用“ウラ”“オモテ”

企業と求職者の仲介役である人材紹介会社のキャリアコンサルタントが、人材採用に関するさまざまなエピソードをご紹介します。

この記事ジャンル 中途採用

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

人材採用“ウラ”“オモテ”のバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
逆求人