- 法改正対策・助成金
- 労務・賃金
- 福利厚生
- 安全衛生・メンタルヘルス
- 人事考課・目標管理
すべては事業主と従業員の皆様の笑顔のために
渋谷区の社会保険労務士事務所です。
1、わかりやすく説明 2、納得いくまでご提案 3、迅速かつ丁寧に対応をモットーに、お客様に信頼される事務所を目指しています。
労務管理、給与計算、助成金など、是非、当事務所にお任せください!
大井 宣之 大井社会保険労務士事務所 代表

対応エリア | 関東(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県) |
---|---|
所在地 | 渋谷区 |
評価 | 14,080pt (ポイントの内訳) |
人事のQ&A 回答履歴
残業代計算について
残業代計算について教えてください。 時間給の方で毎月役職手当2万(管理監督署ではない)と食事代1万を出しています。今まで時間給なので残業代計算に役職手当と食事代を含めず時間給✖️残業時間✖️1.25をしていました。月給者には 役職手当と食事代を含め残業単価をだしていました。時間給と月給者で含める残業...
- 小さいひまわりさん
- 愛知県 / 販売・小売
育児・介護者のフレックスタイム制について
弊社ではシフト制を導入しており、10種類ほどの勤務パターンに沿って勤務しています。 この度、フルタイム勤務の育児者より子供の送迎により、どの勤務パターンにも合致しなくなってしまったという相談がありました。 育児・介護者のみ適用できるフレックスタイム制の導入を考えていますが、勤務開始時間は自由に決め...
- さめまるさん
- 京都府 / 輸送機器・自動車
雇用契約書の生年月日について
雇用契約書へ生年月日を記載してもらうこととなりました。 記入欄の場所としては、最後の本人署名欄へ 生年月日記載欄を作成して問題はないでしょうか。 調べたのですが、生年月日を記載する例がなく ご質問させて頂きました。 ご教授いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。
- ラオウさん
- 東京都 / フードサービス
パートタイムの有給付与 出勤率について
インターン生(時給)の有給付与について、伺いたいです。 働き方は週に何日などの指定はなく、好きなときに好きな時間稼働可能です。 そこで、出勤率の算出について伺いたいです。 契約書上は以下のとおり記載しておりますが、 ---------------- 【頻度】 学期中 :週 平日 2日以上( 10...
- Kakaoさん
- 東京都 / HRビジネス
新生児の健康保険加入考え方
従業員の女性が、来月出産予定です。 女性(ママ)は旦那さん(パパ)の扶養には入っておらず、かなり稼ぐ方ですが、出産にあたりもうすぐ産休と育休に入ります。頼まれて出産一時金などをわたし(経営側)が調べていて、ふと思いました。 新生児の保険加入はいつからするの?と 一般的に小学生とか小さい子は、親...
- Mr.Kさん
- 東京都 / 医療・福祉関連
パートタイムの有給付与 繰り越しについて
インターン生(時給)の有給付与について、伺いたいです。 働き方は週に何日などの指定はなく、好きなときに好きな時間稼働可能です。 以下の方法で有休を付与する場合、繰り越し分について質問です。 昨年は大学を休学していたため、直近の一日あたりの平均稼働時間が8時間あったのですが、 今年復学し、直近の稼働時...
- Kakaoさん
- 東京都 / HRビジネス
復職後の時短勤務を拒否された場合について
近々復職予定の休職中の従業員がいます。 弊社のルールでは休職者が復職する場合、最初の1ヶ月間は時短勤務をすることとなっています。 主治医の時短勤務の指示の有無に関係なく、産業医の指示で時短勤務するようになっております。 その場合時短勤務は早退扱いとなり、給与から減額されます。 そのため、その復職予定...
- *****さん
- 埼玉県 / 商社(専門)
裁量労働制とフレックス制の処遇について
毎々お世話になっております。 現在、裁量労働制とフレックスタイム制の協定書を見直しております。 制度としては、フレックスタイム制からより高い成果が期待される裁量労働制に移行する時には基本給に差をつけるようにしています。その差額は公平を期すために一律に一定時間の賃金に相当するようにしていますが、その差...
- トッシー82さん
- 東京都 / 半導体・電子・電気部品
法定休日の変更について
1か月単位の変形労働時間制において、就業規則に定めておいた勤務の変更が可能になる緊急性を伴うアクシデントが発生したため、シフト表で法定休日と定めた職員に対し勤務を変更して出勤してもらうことになりました。 このとき会社は、勤務の変更と合わせて当該法定休日を別の休日(法定外休日)と入れ替える変更を合わ...
- Aviarさん
- 東京都 / 保安・警備・清掃
時間単位年休について
時間単位年休の導入を検討しています。 義務ではなく「労使協定により、年次有給休暇について、年5日の範囲内で時間を単位として与えることができる」ということですが、取得事由に制限を設けることは適法でしょうか? たとえば、 ・介護、看護、育児などの理由がある場合のみ時間単位年休を取得できる(場合によって...
- パシリンさん
- 兵庫県 / 建設・設備・プラント
年休の非出勤日での取得の可否について
フルタイム従業員以外のパート従業員の場合で、週3日(月・水・金)出勤の雇用契約を締結している所定内日数以上となる年休取得を、本人希望で非出勤日である木曜日に取得させることは可能でしょうか? 各法律的観点でお教えねがえればと存じます。宜しくお願いいたします。
- MOMOさん
- 東京都 / 保安・警備・清掃
随時改定の起算月について
7月給与より、時給(15日〆)から月給(20日〆)に変更になる被保険者が、 7月給与は6/16~20の時給分がプラスになります。 その場合、随時改定になるかは8月9月10月給与で確認するという認識で よろしいでしょうか?
- KAITAKUさん
- 岡山県 / 繊維製品・アパレル・服飾
所定労働時間増やし、残業を減らしたい。
所定労働時間を1日7時間を7時間半に変更し、月平均所定労働時間を140時間から150時間に変更した場合は、不利益変更になると思いますが、不利益変更の場合は所定労働時間の変更はできませんか? 不利益変更でも従業員の過半数以上により選ばれた従業員代表が同意した場合は変更可能ですか? また、他の良い条件を...
- ビッグピースさん
- 東京都 / 運輸・倉庫・輸送
有給休暇の前倒し付与について
いつもお世話になっております。 古い体制の会社のため制度の見直しを行っており、その中で有給休暇に関することで疑問がありましてご相談です。 弊社では入社から半年後に付与される10日間の有給休暇のうち、3日間を前倒しで利用できるようにしています。 この時、2年目以降の付与日は【入社から半年後の日付】で...
- *****さん
- 東京都 / 建築・土木・設計
計画的付与における未発生年休の前貸しの可否について
お世話になっております。 当社では、年次有給休暇の取得促進を目的として、計画的付与制度を活用し、全社一斉に特定日を年休取得日として設定する運用を検討しております。 この場合において、以下のような社員への取り扱いについて、法的な妥当性および実務的な対応方法についてご教示いただきたく、ご相談申し上げま...
- 青木秋生さん
- 東京都 / 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック
支給基準を教えてください
弊社の単身赴任手当は「有家族者の単身赴任、および、名義並びローンの支払いが本人である持ち家者の場合は、別表1(単身赴任手当)に記載する金額を単身赴任手当として支給する。」と規定されています。 そこで質問です・・・この場合の支給要件を満たすためには ①有家族者の単身赴任 ②名義とローンの支払いが本人...
- おおいたさん
- 大分県 / コンサルタント・シンクタンク
離職票の再発行について
離職票を退職時に発行し送付していますが、元従業員から再発行の依頼がありました。 電子申請で送られてきたPDFを保管していますので、同じものを印刷し提供してもいいのでしょうか? それとも再度ハロワに申請したりする必要があるのでしょうか?
- 松友さん
- 大阪府 / 医薬品
有給休暇の時季指定権行使について
各事業所長宛に以下の通達を出すにあたり、法的問題点をご指摘願います。 掲題の件、今年度8月の会社カレンダー稼働日に対して以下の「有給休暇一斉時季指定」を実施いたしますので、全従業員への周知をお願いします。 記 【有給休暇一斉時季指定 実施要領】 1.一斉時季指定実施日: 20〇〇年8月16日(...
- 青木秋生さん
- 東京都 / 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック
休日労働について
弊社は土日が休日が原則ですが、繁忙期には土曜出勤(所定労働日)があります。また、1年単位の変形労働時間も行っています。 通常休日出勤が必要になった場合には、連続労働日数が6日に収まるように、事前に休日変更を行います。土曜日出勤が連続する場合に間の日曜日にどうしても出勤せざるを得ない場合、休日変更前後...