- 人事考課・目標管理
- リーダーシップ
- マネジメント
- コミュニケーション
- リスクマネジメント・情報管理
組織における「人の問題の解決」をサポートします。
分かりやすく、力強さとユーモアにあふれる研修に厚いご信頼をいただき、独立後7年で顧客・顧問先は200を超える。コンサルティング・講師経験(社内講師歴等を含む)は15年以上。管理・監督者経験10年以上。テレワークは1999年より実践している。
小菅昌秀 サミット人材開発株式会社 代表取締役

または各SNSで登録
既に会員の方は
こちらからログイン
分かりやすく、力強さとユーモアにあふれる研修に厚いご信頼をいただき、独立後7年で顧客・顧問先は200を超える。コンサルティング・講師経験(社内講師歴等を含む)は15年以上。管理・監督者経験10年以上。テレワークは1999年より実践している。
小菅昌秀 サミット人材開発株式会社 代表取締役
労働分野を中心として、依頼者のご意向に応じて、問題解決が図れるように支援しています。
西脇 巧 弁護士(元労働基準監督官)・社会保険労務士・労働安全コンサルタント/労働衛生コンサルタント・安全管理者選任時研修講師
ストレスチェックの有効活用、長期休職からの復職、ハラスメント問題の対応、管理職者への研修など、人事担当者だけでは対応が難しい従業員のメンタルヘルスに関する職場の困り事について、頼れるパートナーとしてサポート。
山下 良成 キャリアマネジメントコンサルティング株式会社 マネージャー/EAPコンサルタント
13の資格を活かして総合的にアドバイスをします。人事労務や残業削減・ワークライフバランスの推進等のコンサル、ハラスメントやメンタルヘルス・コンプライアンス等の研修講師、社員のカウンセリング、様々内容の執筆等多くの実績があります。
菅田 芳恵 特定社会保険労務士・産業カウンセラー・ハラスメント防止コンサルタント
人事制度整備や労務問題のコンサルティングのほか、研修講師、講演、ハラスメント調査、ハラスメント相談など幅広く活動。 2018年にはEAPサービス「人事ラボ」をスタート。全国の法人・企業に対し、従業員支援プログラムを幅広く提供している。
佐藤 智子 人事ラボ株式会社 代表取締役
IT業界を中心とした人事評価制度構築・組織風土改革を得意とし、企業が抱える様々な問題・課題を、起きてしまってから手を打つのではなく、事前に予防するための対策やトラブル解決を一緒に考え、会社を守り安心できる人事・労務対策をお手伝いいたします
薄田 順矢 コンサルティンググループ マネージャー
リクルートのHR系事業部門でゼネラルマネージャーなどを歴任 現場最前線で会社方針と顧客、チームメンバーとの間に立ちトリプルwinを実現するために何が出来るのか?をテーマに、机上ではなし得ない人財育成理論を確立する。
中村 慎太郎 株式会社CHANGE PLUS 代表取締役
様々な企業のメンタルヘルスの問題を解決してまいりました。対処の難しい社員や、多言語での対応も当社のEAPは可能です。また治療効果の高い心理療法を駆使し、医療費、休職者を軽減致します。大手EAPとは異なる切り口のサービスを体験してみませんか。
酒井 豊美 シナジーワークス合同会社 代表
経営労務コンサルタントとして多数の相談実績を持ち、特に昨今問題視されている ハラスメント、メンタルヘルス、過重労働対策、問題社員対策に対応。
佐野 吉昭 佐野経営労務オフィス 代表
化粧品会社で化粧品関連を開発する研究職に従事。 労働組合の支部長、管理職として人財育成、制度構築に携わり、 社員の成長に貢献する遣り甲斐に目覚める。 本格的な人材育成を企業研修講師として セカンドキャリアスタート。
上田 秀人 株式会社ヒューマン・アビリティ・デベロップメント
企業研修、キャリア支援を活用し、組織づくりをお手伝いします。 企業には持続性ある組織づくりを、個人には自分らしい幸せと健康的な選択を。
豊岡 敬子 一般社団法人ワークライフバランス東海 理事
IT業界に約20年勤続後に独立しました。 職務基準(ジョブ型)による人事制度と賃金設計を得意としています。 ハラスメント研修、労働者派遣事業の許可申請なども経験豊富です。
小林 裕幸 特定社会保険労務士
企業向けのカウンセリングサービス業務全般に従事する一方、小中学校のスクールカウンセラーとして教育相談にも長年携わる。エリクシアでは企業訪問カウンセリング、メンタルヘルス研修の講師、メール相談、e-learningのコンテンツ開発などを担当。
相楽 まり子 株式会社エリクシア 心理カウンセラー(臨床心理士・公認心理師)・研修講師
ほめ育の人材育成とハラスメントを合わせた研修をさせていただきます。
金森芽衣 株式会社スパイラルアップ