イノウエヒサシシャカイホケンロウムシギョウセイショシジムショ
- モチベーション・組織活性化
- 法改正対策・助成金
- 労務・賃金
- 安全衛生・メンタルヘルス
- その他
そうだイノキュウさんに聞いてみよう
高井戸の街の身近な法律家 社労士・行政書士イノキュウ
井上 久 昭和昭和30年11月25日の69歳です。2021年4月1日に開業しました。得意な業務は、交通事故相談とクレーマ一・ヘビークレーマ一対応です。「本気・本音・本物」のアドバイスをさせていただきます。お気軽にご相談ください。
井上 久 井上久社会保険労務士・行政書士事務所 代表
対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 杉並区 |
評価 | 46,260pt (ポイントの内訳) |
人事のQ&A 回答履歴
出張時の移動として休日に前泊する必要がある場合
お世話になります。 月曜日から出張業務のために日曜日に移動して前泊する必要がある場合 この日曜日は労働時間に該当しないと考えてよろしいでしょうか。 その場合、休日手当、日当等は発生しないことになるのでしょうか。 (会社の指示による業務は発生しない場合です。) ただし移動時間とはいえ事故等が発生すれば...
- 総務の疑問さん
- 東京都 / 商社(専門)
介護職の業務拒否による雇用契約変更
いつもお世話になっております。 介護職は、患者様のケアということで食事介助・オムツ交換など 様々業務があります。当方では正職員には統一的なケア業務を、 時給などには間接業務的なものなどの割り振りを行っておりますが、 ある正職員から腰痛を理由に主要なケア業務をしないという宣言が一方的に ありました。 ...
- さっちんさんさん
- 北海道 / 医療・福祉関連
技能実習生を受け入れる際の雇用形態について
技能実習生の受け入れを検討しておりますが、まだ詳しく分からないため、ご教示いただければと思います。 技能実習生や特定技能実習生には「在留期間」があると思います。 雇用する際、正社員として受け入れたいとは思っておりますが、そうすると”無期雇用”となってしまいます。 例えば、在留カードに記載された在留...
- いちにいさん
- 宮城県 / その他業種
スタッフの交通費について
いつも大変お世話になっております。 職員の通勤交通費についてご相談です。 当社では「最も合理的な経路かつ値段の交通手段」で通勤した場合の交通費を支払うこととしています。 出勤回数の少ないパートスタッフは定期券ではなく都度払いにしています。 最寄り駅から1キロ以上自宅が離れている場合にはバスの利用を認...
- 困った人事さん
- 東京都 / 医療・福祉関連
休日出勤において所定労働時間満たない場合の代休付与について
所定労働時間8時間において、休日出勤の場合、4時間労働で代休半休付与、8時間労働で代休1日付与と定めています。 勤務内容によって、4時間未満ないし8時間未満の休日出勤が発生しております。 他従業員と平等性を考え”所定労働時間みなし”は取り入れていません。 この場合、所定労働時間が満たない場合の代休付...
- 総務担当者00さん
- 神奈川県 / 建築・土木・設計
雇入健診について
お世話になります。 35歳以上の方の雇入健診について伺いたく、質問させていただきます。 35歳以上の方について、雇入健診よりも、生活習慣病予防健診の方が項目が充実しているかと思いますが、雇入健診の代わりに生活習慣病予防健診を受診していただくのは問題ございませんでしょうか。 生活習慣病予防健診を...
- ソウム1さん
- 東京都 / 食品
越境リモートワーク時の処遇について
配偶者の海外出向(V国)に伴い、帯同してV国から越境リモートワークを希望する従業員がいます。 この従業員に対して「海外勤務者」ではなく、国内のリモートワークと同様の処遇を考えていますが、他社様ではどのような処遇をとっていますか。 弊社では海外勤務者には「海外勤務規程」に則り、海外勤務手当、危険地域...
- WOODBELLさん
- 愛知県 / 印刷
育児休業中、賞与の社会保険料免除について
お世話になっております。 育児休業中、賞与の社会保険料免除について、 「賞与保険料は、賞与を支払った月の末日を含んだ連続した1か月を超える育児休業等を取得した場合に免除」されるといった要件があります。 弊社の賞与支給日は6/25で、5/31~6/30の期間で社員が育児休業に入った場合、社会保険料...
- *****さん
- 熊本県 / 半導体・電子・電気部品
雇用契約書の締結について
雇用契約書を従業員の自宅に郵送し、署名のうえ返送していただく運用を行っておりますが、返送がない従業員に対して、封筒や同封の案内文に「指定期間内に返送がない場合は契約を締結したものとみなす」と通知した場合、実際にその期限を過ぎた時点で、雇用契約が成立したと法的に認められるのか確認させていただきたく存じ...
- 200さん
- 東京都 / 運輸・倉庫・輸送
創立記念日の式典出席による日当の支給について
いつもありがとうございます。 弊社では10月に周年記念の式典を大阪で平日(出勤日)に行います。 式典には東京や福岡の社員も参加しますが、交通費を精算する際にお客さんのところに訪問であれば同じ距離、同じ所要時間で日当を支給しますが、今回のような社内行事の式典に出席する場合も日当は支給するのでしょうか。...
- ****さん
- 大阪府 / 機械
年休5日取得義務の対象に40時間の時間休取得は該当しますか
いつも相談内容拝見して勉強させていただいております。 年休5日取得義務がありますが、この場合、40時間の時間休を取得すると、5日取得させたことになりますでしょうか? 労基法には特に明記がないと思います。 また、これは、本人が自分から時間休を取得しているのであって、会社側が時期指定をしているもので...
- akiyasutoukoさん
- 東京都 / 放送・出版・映像・音響
週2勤務の夏季休暇取得について
お世話になります。 弊社では正社員に7~9月の間で2日の夏季休暇を付与しておりますが、 週2勤務の嘱託労働者へ夏季休暇を与えない場合は不当な扱いとなりますでしょうか。 労働契約書の休日についての記載は以下の通りです。 勤務日:週2日(曜日の定め無し) 休日:土曜日、日曜日、国民の祝祭日、年末年始(...
- ロムさん
- 神奈川県 / 家電・AV機器・計測機器
労働災害の休業カウントについて
いつも参考にさせていただいております。 労働災害の休業カウントに関する質問です。 6/9(月)受傷したが、職制への報告もなく、そのまま1日勤務を継続 6/10(火)出勤して職制に報告→早退して通院 6/11(水)以降、休業 質問①上記の場合、6/10(火)が初日で、6/11(2日目)、6/12(...
- 派遣侍さん
- 福岡県 / その他業種
有期雇用契約の更改に関して
いつも大変お世話になっております。 標題の件でございますが、雇用契約期間を3年というように1年超の期間で区切って契約締結した場合について、お尋ね致します。 例えば、雇用契約期間について、期間に定めのない正社員のような場合、又は、更改を複数回繰り返して5年超を迎え無期転換した契約社員のようなケー...
- とっちゃさん
- 長野県 / 精密機器
パートから時短社員に変更した従業員の有給休暇の扱いについて
パートタイマーから時短社員(フレックス)に変更となった方がいます。 この方の有休については、パート時代の付与日数をそのまま引き継いでいますが、有休1日分の支払う金額は時短社員の時間で計算すればよいのでしょうか。 また、有休を含めた結果、当月の労働時間が清算期間内の所定労働時間を超える場合、その超過...
- きさかさん
- 京都府 / 情報サービス・インターネット関連
休職中社員への対応
いつも拝見させていただいております。 私傷病休職における社員への対応について、皆さまの意見をお伺いさせてください。 今回の事例として、私傷病休職(病名:適応障害)で休職している従業員からの連絡や診断書の提出が滞っており、苦慮しています。 本人の携帯電話、ショートメールに連絡しても一切の連絡がなく、自...
- なうさん
- 東京都 / 運輸・倉庫・輸送
有給休暇の年間消費日数について
弊社の場合、9/1に毎年一斉に年数に応じた付与を行います。 しかし、初年度に限っては10日以上2回に分けて付与される場合があります。 下記例を挙げさせていただきますが、このような場合は有給の年間消化義務数はどうなりますか? ■例 【2024/1/1に入社】 半年後の 2024/7/1→有給を...
- otamayaさん
- 東京都 / コンサルタント・シンクタンク
専門業務型裁量労働制について
専門業務型裁量労働制における時間外手当の考え方について、教えていただきたいです。 みなし労働時間: 9時間 所定内労働時間: 7.5時間 実労働時間: 10時間/日 補足:土日祝、12/31-1/3休み この場合、所定内労働時間7.5時間とみなし労働時間9時間の差である「1.5時間分」を支払う必...
- サイユウさん
- 福井県 / 建築・土木・設計
フレックスタイム制と半休について
当社ではコアタイム(12-18時まで、オフィスに出社する必要)ありのフレックスタイム制を採用しています。 半日有給の運用についてアドバイスいただきたいです。 【半休取得条件】 午前は4hリモート勤務ができ、午後のコアタイム(13-18)にオフィスに出社できない場合→半休 午前は休み、午後のコアタ...