- 無料
- WEBセミナー
信じがたいと思いますが、会計の基本が3時間でスッキリ分かります!
研修企画担当者が知っておきたい!
世界のエリートがやっている会計の新しい学習法 体験セミナー
人事部教育研修企画のご担当者を限定に、講義の一部を体験しながら、会計教育の社内研修の企画のヒントをご紹介する内容です。人事部、研修企画担当者以外、担当者の向学、個人、監査役のお申し込みはお断りします。
- 開催日時
- 2021/05/14(金) 13:00 ~ 16:30
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)
セミナー概要
セミナー参加お申込条件
【1社1名限定】※個人の向学目的のセミナーではありません。
研修企画責任者、担当者(意思決定権限者、又はそれに準ずる)限定(主任クラス以上)
【日本の人事部会員記載情報:主任クラス以上(一般クラス不可) 限定】
人事部、経理部に限り参加可 その他の部門参加不可
個人、同業、全士業(会計士)、経営コンサルタント、社内研修講師、顧問、監査役 不可
1.研修企画担当者のあなただけに教えます。絶対に挫折しない新しい会計の学習法
「うわー! 決算書 読める 読める!」 3時間後に思わず笑みがこぼれます!
・信じがたいと思いますが、新入社員でも簡単に理解できる会計学習法でスッキリ!
・なぜ、日本の9割の優秀なビジネスマンも、いつまでも会計だけが苦手なのか?
・こっそり教えます。簿記3級に合格しても、「会計」が分からない理由
・「ザックリ」 学ぶから、いつまでも会計を仕事で使えない
・会計の基本が分かることは、「正しい情報」を数字を用いて相手に伝えること
・海外のビジネスマンは、当たり前にやっている「BSアプローチ学習法」 (ダイジェスト講義)
・資本金なんて、存在しない。 この意味が分かるようになります。
以前、日本の人事部、HRカンファレンス にて大好評を頂いてました本講義。会計の基本を「なんとなく」ではなく「完全に」理解できます。過去、会計の学習に挫折した方、苦手な印象の方、全くご安心ください。
2. 研修企画担当者だけに教えます。
一生モノの会計スキルを身につけられる!
新入社員、管理職に必要なこれからの会計研修の企画法
・これからの新入社員が学ぶべき、会計研修企画術
日本初!「会計の視点から学ぶ ビジネスマナー」
・新入社員、若手への商売人の発想の持たせ方
・仕事のミスをなくす着眼点を学ぶ
・新入社員が会計研修で夢中になる学習アプローチ
・これからの課長、部長が学ぶべき、会計研修企画術
「経営者だけが当たり前のように見ている世界を早く知って、仕事で実践できる方法 」
・「部門損益(P/L)」 しか見れない部長に絶対になってはいけない理由
・ROA ROEの真実の意味を知ると、仕事(経営)への意識が変わる
・有名企業の経営指標比率を分析して満足している管理職は、投資家、株主に本気で笑われる
プログラム
|
1日目 13:00 ~ 16:30 |
|
|---|
講師情報
株式インプレッション・ラーニング
コンサルタント
吉成 英紀(ヨシナリ ヒデキ)
慶応義塾大学商学部卒業。1987年、英和監査法人(現在、あずさ監査法人)に入所。監査業務、外資系金融機関向けコンサルティング業務等に従事。監査法人退職後、有限会社吉成コンサルティング代表取締役就任。国内大手企業向けコンサルティング、各種会計アドバイザリー業務等に従事。 会計分野の企業研修講師。
詳細情報
| 開催日時 | 2021/05/14(金) 13:00 ~ 16:30 (受付2021/05/14(金)12:30~) |
|---|---|
| 会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
| 講師 | 吉成 英紀 |
| 受講費 | 無料 |
| 定員 | 15名 |
| 申込期限 | 2021/05/13(木) 17:00 |
| 申込後のキャンセル期限 | 2021/05/13(木) 17:00 |
| 受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務営業・販売・サービス |
| 主催 | 株式会社インプレッション・ラーニング |
企業情報
| 株式会社インプレッション・ラーニング [カブシキガイシャインプレッションラーニング] | |
|---|---|
| 所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋1-14-9依田忠ビル5F |
| 対応エリア | 全国海外 |
| 代表者名 | 藤山晴久 |
| 従業員数 | 5名 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修安全衛生・リスクマネジメント・EAP |
このセミナーに関係するサービス
育成・研修 【管理職に贈る】マネジメント能力をさらに高める、会計思考力養成研修
従来の会計教育の延長線上にはない、全く新しい学び方で管理職に必要な
会計の基本が分かる。マネジメントが変わる。
育成・研修 【コンプライアンス教育】管理職対象 コンプライアンス研修
管理職対象 コンプライアンス研修
コンプライアンスの本質を理解すると、マネジメントがもっと面白くなる
育成・研修 【コンプライアンス教育】新任取締役対象 コンプライアンス研修
新任取締役対象 コンプライアンス研修
役員の会社法上の責務とコンプライアンス浸透定着の責任と自覚を徹底させるために
このセミナーと同じ分野の他社セミナー
- 有料
【大阪開催】人事制度改定での「よくある失敗」と「成功のためのコツ」を合わせてご紹介! ~社...
開催日:2025/11/11(火) 13:30 ~ 2021/05/14(金) 16:30
- 無料
- ライブ受講
- ワークショップ
~場当たり的な研修企画から戦略的な研修企画へ~ 行動定着率80%を実現する研修企画・設計方...
開催日:2025/11/06(木) 14:00 ~ 2021/05/14(金) 16:30
- 無料
- ライブ受講
なぜ理念は社員に響かないのか?──エンゲージメント低下を防ぐ“理念浸透の仕組みづくり”
開催日:2025/10/29(水) 12:00 ~ 2021/05/14(金) 16:30