無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/11/12(水) 13:00 ~ 14:15開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • ライブ受講 聴講型
  • 中堅社員研修
  • 管理職研修
  • 経営幹部・役員研修

【教育担当者向けMBA体験講義型セミナー】
「グローバル企業と競争」で学ぶ、”海外で戦える人材”の条件は何か?

総合商社の海外現地法人で社長を歴任するなど、長年グローバルな実務を担ってきた大島講師が、現場の意思決定に直結する観点から、経営の基礎とグローバル実務の勘所をわかりやすく・実践的にリアル解説します。

開催日時
2025/11/12(水) 13:00 ~ 14:15
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型
【教育担当者向けMBA体験講義型セミナー】
「グローバル企業と競争」で学ぶ、”海外で戦える人材”の条件は何か?
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

グローバルで活躍できるリーダー人材は、何が違うのか

本セミナーでは、UMass(マサチューセッツ州立大学)オンラインMBAの基礎課程の最終科目「グローバル企業と競争(Global Enterprise & Competition)」のミニ講義をお届けします。

総合商社の海外現地法人で社長を歴任するなど、長年グローバルな実務を担ってきた大島講師が、現場の意思決定に直結する観点から、経営の基礎とグローバル実務の勘所をわかりやすく・実践的にリアル解説します。

「戦略をCEOの視点で考える」「グローバル化とローカライズのバランス」「AI時代に人間は何を磨くべきか」など、VUCA時代に活躍できる人材に必要な知見がクリアになる75分間。

次世代リーダー育成や海外事業の推進に携わる方に最適の体験講義となっておりますので、ぜひご参加ください。


人材育成に「なぜMBAなのか?」「なぜ米国の講座なのか?」
 

MBAで学ぶのは「経営理論」だけではなく、不確実な環境下で意思決定を行うための思考法です。
経営戦略・リーダーシップ・組織行動・財務など、企業運営を構成するあらゆる領域を横断的に学ぶことで、部門最適を超えた全社的な視座=経営者視点を育みます。

ケーススタディやチームディスカッションを通じ、理論を現実の経営課題に結びつけながら「考え抜き、決断し、行動する」力を鍛えます。特に米国MBAでは、多様なバックグラウンドを持つ参加者との協働学習により、異なる価値観を尊重しながら組織を動かす実践的なマネジメント能力が養えます。

 

このセミナーからわかること

  • UMass MBA講師による講義が体験できる
  • 日本のビジネスパーソンに最適化されたMBAのプログラム設計がわかる
  • 実際のプログラム「グローバル企業と競争」の内容を一部体験できる
  • マネジメントとは何か? 戦略とは何か?など、MBAでの学びの全体像がわかる 
  • 「ビジネス倫理」など、ビジネスパーソン・経営者として大切なマインドセットがわかる
  • 米国MBAならではの視点から「文化の重要性・イノベーション・真の多様化とは」がわかる
  • MBAを学ぶ意義:実際のビジネスに活用できる実践的な学問であることがわかる
    ~Think the strategy deeply as if I were CEO of the Company through case studies~

 

こんな企業様にご参加をオススメします

  1.  海外部門の教育担当者様
  2. 人事部の教育担当者様
    ・次世代の経営幹部候補を育成したい / 育成手段を探している
    ・海外拠点やグローバル人材育成に注力している
    ・管理職層にグローバルな経営視点を持たせたい

    ・英語ができる経営人材を育成したい

 

プログラム

当日のプログラム
アビタスとは
UMass MBAの特長
体験講義 基礎課程「グローバル企業と競争」
キャンペーンのご案内

講師情報

大島 守博/Morihiro Oshima


UMass MBA 基礎課程 講師

大島 守博/Morihiro Oshima

40年以上にわたり総合商社に勤務し、豪州、タイ、米国に駐在し、海外40か国以上に出張するなど、様々な国々でのビジネスを経験。
海外との輸出入トレード業務及びM&Aによる事業会社経営に携わり、また国内外の事業会社への出向経験も豊富で、グローバル企業とのビジネス経験を通じて、国際ビジネスにおいていかにMBAで学習するセオリーを実践的なスキルに落とし込むかを中心にMBA講義を行っている。

詳細情報

開催日時 2025/11/12(水) 13:00 ~ 14:15 (受付2025/11/12(水)12:50~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、聴講型
講師 大島 守博/Morihiro Oshima
受講費 無料
定員 30名
申込期限

2025/11/11(火) 17:00まもなく締め切り

申込後のキャンセル期限 2025/11/12(水) 13:00
受講対象 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務営業・販売・サービスマーケティングその他
主催 株式会社アビタス

企業情報

株式会社アビタス [カブシキカイシャアビタス]
所在地 〒151-0053  東京都渋谷区代々木2-1-1新宿マインズタワー15F
対応エリア 全国海外
代表者名 宇坂 純
従業員数 60名
資本金 7000万円
事業カテゴリ 人材育成・研修採用コンサルティング・採用アウトソーシング人材紹介・再就職支援語学・資格・学校

このセミナーに関係する資料

このセミナーに関係するサービス