- 無料
- WEBセミナー
- オンボーディング設計
- 社員のキャリア自律支援
- エンゲージメントサーベイ
「そこそこ頑張ればいい」から「やりたい!」へ
若手の当事者意識とポジティブなマインドを醸成する
キャリア研修成功の秘訣
・「静かな退職」阻止、エンゲージメント向上を目指す方へ。
・若手の「そこそこ」な価値観、自律人材育成、行動実践に悩む方に。
腹落ちと実践を両立する育成プログラムの秘訣を公開します。ぜひご参加ください!
- 開催日時
- 2025/11/04(火) 13:00 ~ 15:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)

セミナー概要
【人事・育成担当者向け】なぜ若手社員は「そこそこ頑張る」で止まってしまうのか?
「言われたことはしっかりやるが、それ以上のチャレンジはしない」
「大変そうなことはやりたくない」「そこそこ頑張ればいい」
—貴社の若手社員に、このような傾向はありませんか?
若手の仕事観が違うから仕方ない、と結論づける前に、対話を通じて本当に彼らの内発的動機を引き出せているでしょうか?
この意識の壁こそが、「静かな退職」の予備軍を生み出し、組織のエンゲージメント低下に直結しています。
本研究会は、この若手社員の仕事への価値観への向き合い方に悩む人事・育成担当者様のために、
「キャリア自律マインド醸成」をテーマに、成功事例と具体的な施策をご紹介します。
ホスト:当社創業者 布留川 勝、当社代表 福田聡子
ゲスト:当社パートナー講師 北條久美子 氏
【解決の核】できること(Able)→ 好き(Like)サイクルで主体性と影響力を鍛える
従来の「心構え」で終わる研修とは一線を画し、この研修プログラムは、
仕事に向き合う考え方(マインドセット)と具体的なコミュニケーションスキルをセットとしているのが特徴です。
核となるのは、「できること(Able)」を増やしていくことで、「好き(Like)」「得意」「周囲から感謝されること」を見つけ、
その結果として「もっとやりたい!」という内発的動機(Passion)を自分の手で広げていくサイクルです。
- マインドセット: 一方的な考え方の押し付けではなく、講師・受講生同士の対話によって、自分自身を客観視しながら言語化することを重視します。これにより、変化やチャレンジにしなやかに前向きに取り組むマインドを醸成します。
- 実践スキル: 明日からすぐ使えるコミュニケーションスキルや、内省の考え方を通じて、自律的・主体的にチームに影響力を発揮する力を鍛えます。
受講者からは「日々の業務を自分の能力として意識し、キャリア形成に繋げたい」「仕事への向き合い方が変わった」
という即効性のある声が続々と上がっています。
★こんな関心・課題感をお持ちの方におすすめ
・社員の「静かな退職」傾向を食い止め、エンゲージメントを高めたい。
・若手社員の仕事への価値観(「そこそこ頑張ればいい」など)への向き合い方に悩んでいる。
・変化やチャレンジに前向きで、チームに影響力を発揮する自律人材を育成したい。
・マインドセットだけでなく、具体的な行動実践につなげる研修を求めている。
腹落ちと実践を両立する育成プログラムの秘訣を公開します。
ふるってご参加ください!
セミナー内容に関するプログラム導入・お問い合わせは、
グローバル・エデュケーションにご相談ください。
【実施情報】
ウェブ会議サービス『 Zoom 』の使用を予定しています。
お申し込み後、当社にて参加リンクを送付いたします。
※本セミナーは日本語にて開催致します。
※ご注意:本研究会は人事部所属の方・人材育成担当者の方限定です。同業の方のお申し込みはお断りしております
講師情報

ThinkG株式会社
グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ(株)創業者
ThinkG株式会社 代表取締役
GetBackerS株式会社 代表
布留川 勝(フルカワ マサル)
グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ(株)創業者。「グローバル&自立型人材育成」をミッションとし、海外トップビジネススクール、HRDコンサルタント、コミュニケーション・異文化・語学スペシャリスト等の人脈と協働で、200社以上の企業向け人材育成プログラムの企画・開発・コーディネートを手掛けている。最近では、「個のグローバル化」をねらいとした「パーソナル・グローバリゼーション」コースを開発、講師を行っている。

グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ(株) 代表取締役
福田 聡子(フクダ サトコ)
ウィスコンシン州立大学卒。大学卒業後人材育成の会社に入社し、新人賞をとるなどして活躍するも、バブル崩壊に伴う業績悪化で他業界に転職。そこで、自分が人材育成の仕事が好きであることを再確認し、業界に戻り6年勤務しながら、本質的なグローバル人材育成への興味を深める。2000年に自分で場を作ることを決意、独立。以来、講師、コンサルタント、経営者としてクライアント400社のグローバル人材育成を支える。各分野の一流の方々との協働の中で一つ一つの目的に基づいた企画や運営を重ねてくることで、参加者の人生に大きなインパクトを与え「あの研修なしには今の自分はいない」と言っていただくことが無上の喜び。

グローバル・エデュケーションパートナー講師
北條 久美子(ホウジョウ クミコ)
3つの軸 講師・カウンセラー・コーチとして、年間約2500名へセミナーを実施。
エステサロン・アパレルショップ・ファニチャーショップなどでの接客対応力アップやスタッフ育成等のセミナーで講師として登壇。
現在は「心と身体を整えて笑って生きる人を増やす」というミッションのもとライフスタイリストとして活動し、生き方(ライフデザイン)にフォーカスしたセミナー等を開催。脳と心を整えるマインドフルネスや睡眠についてなど、豊かな人生につながるセミナーも実施。
詳細情報
開催日時 |
2025/11/04(火) 13:00 ~ 15:00
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 布留川 勝、福田 聡子、北條 久美子 |
受講費 | 無料 |
定員 | 30名 |
申込期限 | 2025/11/04(火) 13:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/11/04(火) 13:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務 |
主催 | グローバル・エデュケーション |
企業情報
グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ株式会社 [グローバルエデュケーションアンドトレーニングコンサルタンツカブシキカイシャ] | |
---|---|
所在地 | 〒150-0034 東京都渋谷区代官山町9-15BrickHills代官山 |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 福田 聡子 |
従業員数 | 22名 |
資本金 | 1,000万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ研修施設・会議室・他施設語学・資格・学校 |