- 無料
- WEBセミナー オンデマンド受講
- 経営戦略・経営管理
- 労務・賃金
- リスクマネジメント・情報管理
- 財務・税務・資産管理
- 情報システム・IT関連
【見逃し配信】10月施行直前!改正育児介護休業法 総点検セミナー 〜実務対応&業務効率化を一挙に解説〜
2025年10月の育介法改正第2弾に向けて、実務面の課題や対応漏れへの不安をお持ちの方は必見!
- 開催日時
- 2025/09/16(火) 12:00 ~ 2025/12/31(水) 23:55
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講

セミナー概要
2025年4月につづき、10月には改正育児・介護休業法の「第2弾」が施行されます。
今回の改正では、企業に「選択的措置の導入」や「意向聴取・配慮義務」への対応が求められ、現場では実務運用の難しさや対応漏れへの不安が広がっています。
本セミナーでは、現場から寄せられた数多くの事例や課題をもとに、企業規模ごとの対応状況や法令上押さえるべき要点、さらに今後を見据えた発展的な取り組みまでを、専門家・松井勇策氏がわかりやすく解説します。
また第2部では、対応現場で生じがちな“つまずきポイント”とその対処法、加えて生成AIやタレントマネジメントシステムなどを活用した、業務を効率化する最新手法もご紹介します。
制度対応を単なる負担増で終わらせず、業務改善や人材戦略のチャンスに変えたい方、10月施行に向けて着実な準備を進めたい方に向けた、タイムリーかつ実践的なセミナーです。
※所要時間:約92分
※本セミナーは、2025年6月に開催したセミナーのオンデマンド配信です。 Q&Aコーナーはライブ開催時の内容となります。
====================
【育介法セミナー・全4回のラインナップはこちら】
◆Part1基本編
改正育児・介護休業法の要点と対応策
https://jinjibu.jp/seminar/detl/133993/
◆Part2実践編【1】
「柔軟な働き方」に関するルールを徹底解説
https://jinjibu.jp/seminar/detl/133974/
◆Part3実践編【2】
法改正の本丸「聴取・配慮義務」を徹底解説
https://jinjibu.jp/seminar/detl/133997/
◆Part4実践編【3】
育介法改正の総まとめ&人的資本の情報開示への影響
https://jinjibu.jp/seminar/detl/133998/

プログラム
|
|
|
|
講師情報

株式会社チームスピリット
Team Success Platform事業統括本部長
白須 礎成(シラス モトナリ)
大学卒業後、独立系のシステムインテグレーターに就職し、営業職、システム開発のプロジェクトマネージャーに従事。
その後関連会社のシンクタンクに出向し、サイバーセキュリティコンサルタントを経験。
帰任後は自社サービスのプロダクトマネージャーとしてサービスグロースを担当。
2020年にチームスピリットに入社。プロダクトマネジメント、BizDev、プロダクトディレクターを歴任後、現在はTeamSpiritシリーズのプロダクト・セールス・カスタマーサクセス全般を統括する責任者を務める。

社労士・組織コンサルタント
産業連携シンクタンク 一般社団法人iU組織研究機構 代表理事
松井 勇策(マツイ ユウサク)
時代に応じた先進的な雇用環境整備について、特に国内の雇用関係の政策と法令等の実務知識を基盤に、人的資本経営の推進や開示・IPO関連支援などの対応を得意とする。
株式会社リクルート出身、東証一部上場時の事業部の内部統制監査責任者。
独立後、IPO等の労務デューデリジェンス経験は100社以上。
日本テレビ「スッキリ」雇用コメンテーター出演のほか、「人的資本経営検定」試験委員長を務める。
著書に『現代の人事の最新課題』『人的資本経営と開示実務の教科書』シリーズ。

株式会社SHIFT
DAAE統括部
藤原 秀樹(フジワラ ヒデキ)
上場事業会社の執行役員、HRテック企業のマーケティング責任者などを経て、2023年にSHIFTへ入社。現在は新規事業担当部門にて、生成AIサービスの事業責任者を務める。
詳細情報
開催日時 | 2025/09/16(火) 12:00 ~ 2025/12/31(水) 23:55 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講 |
講師 | 白須 礎成、松井 勇策、藤原 秀樹 |
受講費 | 無料 |
定員 | 200名 |
申込期限 | 2025/12/31(水) 23:55 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/12/31(水) 23:55 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務財務・税務・資産管理法務・コンプライアンス営業・販売・サービス |
主催 | 株式会社チームスピリット |
企業情報
株式会社チームスピリット [カブシキガイシャチームスピリット] | |
---|---|
所在地 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-6日比谷パークフロント 19F |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 道下 和良 |
従業員数 | 206名 |
資本金 | 840,824千円 ※2024年2月時点 |
事業カテゴリ | 業務ソフト・ASP・システム開発 |