ベンゴシホウジントダロウムケイエイ
- WEBセミナー
- 特典あり 聴講型
- 労務・賃金
- 人材採用
- 人事考課・目標管理
- その他
《3講座セット》「労使ミスマッチ完全対応」セミナー
※本セミナーは「労使ミスマッチ解消連続セミナー」3講座セット申込ページです
※セット申込割引適用
当法人は「労務弁護士×社労士」として100社以上の企業顧問を務め、企業の労務環境改善に取り組んでおります。
その取り組みの一環として、労務セミナーを定期開催しています。
- 開催日時
- 2025/09/24(水) 14:00 ~ 2025/11/26(水) 16:00
- 参加費
- 19,800円
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/聴講型/zoomによるオンライン配信

- 特典
- ・講師作成オリジナル書式(講座テーマに沿った書式をお渡しいたします)
・当日受講ができなかった場合、講義動画を後日お送りいたします
・簡易労務ドック
・無料労務相談60分(通常相談料22000円)
セミナー概要
※本申込ページは労使ミスマッチ解消連続セミナー
第1弾「絶対に労使ミスマッチを生まない採用実務~ミスマッチを見抜く採用実践編~」
第2弾「労使ミスマッチを解消する制度設計の実務~改善の仕組みづくりと人事評価制度の構築編~」
第3弾「労使ミスマッチが生じた人材との別れ方~退職・問題社員対応編~」
3講座セット申込特別価格適用ページです。
※単科申込をご希望の場合は、個々の申込ページからお申込みください。
★下記に当てはまる場合は是非ご参加ください★
- 従業員とのミスマッチを防ぐ母集団形成の方法を知りたい
- 採用後のミスマッチによる早期離職を防ぎたい
- 採用場面でにじみ出る問題社員の傾向を見抜く、履歴書・職務経歴書の検討手法・面接手法を知りたい
- ミスマッチを解消するための組織理念づくりと人事評価制度の構築について知りたい
- 会社に合った等級制度や人事評価項目の作り方を知りたい
- 人事評価制度と賃金を連動させる方法を知りたい
- 問題社員の類型ごとの分析方法・改善指導の方法を知りたい
- 問題社員と別れてミスマッチを解消するための退職の進め方について知りたい
弁護士法人戸田労務経営では、企業への労務知識や労務問題への対応方法をお伝えするため、労務セミナーを定期開催しています。
これまでの様々な労使紛争の事例から、その紛争の原因の大半は、従業員との間での「労使ミスマッチ」にあると痛感しています。いわゆる「問題社員」についても、立ち返れば何らかの労使ミスマッチが原因となっています。
問題社員への対応に苦慮して、どのように退職させるか悩む企業は後を絶ちませんが、まずはミスマッチ人材を採用しない、という入口はとても重要です。
可能な限りミスマッチ人材の採用を避け、仮にミスマッチ人材が入った場合でも、早期の解消を目指すことも重要です。ここでは人事評価制度や賃金制度が大きく機能します。
そして最後に、耐えがたいミスマッチが生まれてしまった場合は、双方の雇用契約の「解消」によってミスマッチそのものを解消する荒治療も必要です。
本セミナーでは、こうした労使ミスマッチを解消して労使紛争をなくすという観点で、
- 採用・内定・試用期間
- 人事評価制度と賃金規程
- 指導・解雇・退職
という労務の重要テーマを、全3回で横断的に取り上げ、講師の豊富な経験から遡った労使ミスマッチ解消の手法を余すことなくお伝えいたします。
特典として、それぞれの講義でご説明するオリジナル書式も提供いたします。
労使ミスマッチで悩んだことのあるすべての経営者様、人事ご担当者様、社会保険労務士その他士業の方に自信をもってお勧めいたします。
★本セミナーに係るキャンセルポリシー★
キャンセルにつきましては、原則として以下の通りとさせていただきます。
お申込み前に必ずご確認いただきますようお願い申し上げます。
《お客様都合によるキャンセルの場合》
キャンセル期限までにメールにてご連絡いただいた場合、参加費を全額ご返金いたします。
キャンセル期限を超過した場合、誠に申し訳ございませんが、一切のキャンセルおよび返金は致しかねますのでご了承ください。
本セミナー受講料お支払い後のキャンセル期限は、初回開催日(9月24日)の14日前【9月10日まで】でございます。
《注意事項》
・ご返金の際の振込手数料につきましてはお客様ご負担となりますことをご了承ください。
・キャンセルのご連絡は必ずメールにて「お名前・会社名・セミナー開催日」を明記の上、キャンセルの旨ご連絡ください。お電話やFAXでのキャンセルは承っておりませんのでご注意ください。
・セット申込の場合、セット全体でのキャンセルのみとなります。「1回目だけのキャンセル」等の個別キャンセルはできません。
《弊社都合によるセミナーキャンセルの場合》
講師の急病や天災など、やむを得ない理由によりセミナー開催を中止せざるを得ない場合は、速やかにメールにてご連絡いたします。
この場合、お支払いいただいた参加費は後日全額ご返金させていただきます。
上記キャンセルポリシーにご同意いただいた上でお申込みいただきますようお願い申し上げます。

プログラム
1日目 |
|
---|---|
2日目 |
|
3日目 |
|
講師情報

弁護士法人戸田労務経営
代表 弁護士・社会保険労務士
戸田 哲(トダ サトシ)
・弁護士会・社労士会・税理士会・千葉地方裁判所労働集中部・千葉県医師会・千葉県教育委員会等で使用者側講師として多数登壇
・千葉県弁護士会労働問題対策委員会副委員長、同公益通報支援委員会委員長
・千葉大学法科大学院非常勤講師
・千葉地方裁判所「労働関係訴訟の運用に関する協議会」幹事(10年間)
・千葉労働局「労働相談・個別労働紛争解決制度関係機関連絡協議会」弁護士会代表
・労働法の大家である菅野和夫著「労働法(第12版)」(弘文堂)の改訂メンバー
・社会保険労務士・労務調査士としても登録
詳細情報
開催日時 |
2025/09/24(水) 14:00 ~ 2025/11/26(水) 16:00
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)聴講型zoomによるオンライン配信 |
講師 | 戸田 哲 |
受講費 | 有料 19,800円 (支払い方法/銀行振込) |
特典 | ・講師作成オリジナル書式(講座テーマに沿った書式をお渡しいたします) ・当日受講ができなかった場合、講義動画を後日お送りいたします ・簡易労務ドック ・無料労務相談60分(通常相談料22000円) |
申込期限 | 2025/09/16(火) 23:55 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/09/24(水) 14:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーター事務・総務法務・コンプライアンスその他 |
主催 | 弁護士法人戸田労務経営 |
企業情報
弁護士法人戸田労務経営 [ベンゴシホウジントダロウムケイエイ] | |
---|---|
所在地 | 〒273-0025 千葉県船橋市印内町593番地1NST第2ビル7階 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 戸田 哲 |
従業員数 | 7名 |
事業カテゴリ | 社会保険労務士・他士業 |