育休の相談

427件中61~90件を表示

育児のための所定外労働の制限とは

いつもお世話になっております。

正社員の所定労働時間が8時間で、育休復帰後、1日6時間の育児短時間勤務をしている社員がいる場合、

育児のための所定外労働の制限とは、

①正社員の所定8時間を超えて...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/02/17 18:20 ID:QA-0148601 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

欠勤と休職の控除計算方法について

初めて投稿させていただきます。
欠勤と休職の控除の方法について以下の運用を考えています。

(定義)
有給を使い切っているなどの理由で単発的に発生する=欠勤
育休や私傷病など会社の許可のうえ発令されて...

人事的な見習いさん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 51~100人)
2025/02/14 12:02 ID:QA-0148510 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

育休から復職しない社員に対し会社支給手当の返還は求められるか

育児休業の期限を迎える1ヶ月前に退職希望の連絡をしてきた社員に対し、育休期間中に会社が支給した会社独自の手当て(扶養手当・住宅手当など)の返還を求めることは可能でしょうか。

育児休業は復職することを...

メーカー人事さん
東京都/ 紙・パルプ(従業員数 1001~3000人)
2025/02/12 09:50 ID:QA-0148343 福利厚生 解決済み回答数 3 件

パフォーマンス改善プログラム対象者の選定について

当社では、パフォーマンス改善プログラムを制度化して、運用しているのですが、建付けは、当社で定めるJDならびに1年間の目標設定・成果達成に対する本人GAPがどれだけあるのかといった事を指標に選定するよう...

さすらいさん
東京都/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 10001人以上)
2025/01/31 17:25 ID:QA-0148007 評価・考課 解決済み回答数 2 件

パパママ育休プラスについて

分かりやすい解説等をいつもありがとうございます。
毎回大変参考になっております。
今回も標記につきましてご教示いただければと思います。

パパママ育休プラスについては、要件に該当すれば子が1歳2か月に...

JK1974さん
岡山県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/01/27 19:13 ID:QA-0147788 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

育児休業等取得率の計算方法について

標記の件、どなたか詳しい方、ご教授願います。

公表が義務付けられている育児休業等取得率について、以下の計算式で算出すると理解しております。
「育児休業等をした男性労働者の数」 ÷「配偶者が出産した男...

相談者9999さん
愛知県/ 化学(従業員数 1001~3000人)
2025/01/22 16:09 ID:QA-0147601 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

育休開始までの有休消化で社会保険料免除対象となりますか

出産予定日が2/22で、同日より育児休業を取得予定の男性社員がいます。
22~28日までが無給となるため、2月給与では欠勤控除の処理を行う予定です。ですが、育児休業給付金にも影響するかと思い、以下の対...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/01/21 16:00 ID:QA-0147572 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

育児休業取得率の計算方法について

担当となったばかりで知識が不足しているため、育児休業取得率について教えていただきたく。

令和5年4月1日より、男性の育児休業取得率の計算が『育児休業等』になり、小学校就学前の子を育てる労働者の育児短...

*****さん
兵庫県/ 化学(従業員数 301~500人)
2025/01/17 11:45 ID:QA-0147458 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

育休を終えて通常勤務後に短時間勤務を取得した場合の社会保険料

育休を終えて1年後に短時間勤務を取得した場合、社会保険の減額手続き及び養育機関標準報酬月額特例の対象にすることは可能でしょうか。

また、この申請は半年以上の期間が経ってしまってからも申請可能でしょう...

だいこんさん
千葉県/ 教育(従業員数 101~300人)
2025/01/10 09:44 ID:QA-0147194 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

労働者が100名以下の場合の一般事業主行動計画の策定について

いつもお世話になっております。
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画の策定について、3点質問がございます。
1.労働者が100名以下の場合(弊社は20名程度です)、数値目標については努力目標のため...

soumu22さん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2024/12/19 18:31 ID:QA-0146738 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

育休期間中の保険切替について

1月から産休に入り、2月に出産予定のスタッフがおります。
このスタッフは現在協会けんぽに加入しており、育休を終えた同年9月に復帰予定です。なお、復帰してからの年間の収入は103万円を超えない予定です。...

事務長さん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2024/12/17 12:23 ID:QA-0146647 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

社会保険料の対象とならない手当(祝い金)について

ある企業が、育休を取得した社員がいる職場の同僚に応援手当(祝い金)を支給するという記事を読みました。
その記事の中に、「応援手当はあくまで”祝い金”として支払われるため、社会保険料における報酬には含ま...

ひがしさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 1001~3000人)
2024/11/26 15:58 ID:QA-0145978 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

産後パパ育休の分割(社会保険保険料免除、公休日の扱い)

いつもお世話になっております。

12月上旬に子が出生予定の男性社員がおります。
本人の希望も考慮した上で、このような分割方法を提案してみようと思っています。
● 子の出生(仮に12月12日)
● 1...

ritoさん
東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
2024/10/26 12:49 ID:QA-0144916 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

派遣社員の育児休業中の契約について

当社は、派遣会社の親会社になり、子会社が派遣を行っております。
派遣スタッフが育休を取得する場合の契約について、教えていただきたいです。

現状は、産休に入る前の派遣先企業の受注を2ヶ月ごとに更新して...

*****さん
愛知県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2024/10/08 16:02 ID:QA-0144236 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

休職していた社員が復帰する際の有給休暇の経過年数について

いつも参考になり助かっております。
今回、育休期間を終えてさらに自己都合により1年間休職していた社員が復帰することになりました。
この場合の有給休暇の発給についてですが、復帰後に出勤率が8割以上であれ...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2024/10/08 11:10 ID:QA-0144209 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

保育園待機のまま育休期間満了となったとき

いつもお世話になっております。

保育園待機中である育休中の社員が、入園ができないまま2年間の育休期間が終了します。
その後復帰しないまま有休消化して退職したいとの申し出があった場合
これは認めなくて...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2024/10/03 16:19 ID:QA-0144057 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

育児休業後の休職

いつも参考にさせて頂いております。

うつによる休職で以前にも1カ月程の休職や、有休を使用した長期休みを繰り返している社員がおります。

弊社の休職規定は下記でございます。
・6カ月で復帰できない場合...

営業管理さん
新潟県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 301~500人)
2024/09/27 12:11 ID:QA-0143875 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

基本給テーブルと乖離がある場合は未払賃金として支給すべきか

中途採用で勤続10年の社員から、差額賃金の支払いを求められています。

該当社員は役職がついたため、全社員の基本給と昇給歴を見ることができるようになりました。
その上で、"当人のみ基本給が著しく低い"...

こいしかわさん
長野県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/09/26 10:38 ID:QA-0143807 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

産後パパ育休の開始日変更について

産後パパ育休の開始日を出産予定日として休業取得申請し、予定日より出産が早まった場合は休業開始日を一定の条件下で前倒すことが可能なのに対し、予定日より出産が遅れた場合は開始日を遅らせることができず予定日...

あやこさん
大阪府/ 化学(従業員数 1001~3000人)
2024/09/25 20:37 ID:QA-0143787 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

育児休業等終了時報酬月額変更届と給与の締め日

育休から復帰する社員がおり、その人の育児休業等終了時報酬月額変更届について質問させてください。

当社は15日締め翌月5日払いです。(例 8/16~9/15 9月分)
社員は9/15まで育休を取り、9...

なみこさん
広島県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2024/09/18 14:47 ID:QA-0143507 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

育休中の従業員が他社でバイトしていることを知る手段の有無

育休中の従業員が無断で他社にてバイトをしているか否かを知る手段の有無をお伺いしたいです。
※育休中の従業員のバイトは協定で禁止

バイトしていることが把握可能と想定される流れとして下記2点が思いつきま...

ひろきちさん
京都府/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2024/08/24 15:30 ID:QA-0142464 人事管理 回答終了回答数 3 件
427件中61~90件を表示