オンライン申請を知っている人事労務担当者のうち61.2%が活用に積極的~「社会保険・労働保険におけるオンライン申請の認知度、活用意欲」 に関する調査結果を発表:SmartHR 総務省による「平成28年度における行政手続オンライン化等の状況」の公表をうけて、1.6億件の申請件数に対してオンライン申請されているのは約1割であることがわかりました。株...
2019年卒、5月1日時点の内定率は42.2%~キャリタス就活2019 学生モニター調査結果(2018年5月発行・速報):ディスコ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2019年3月卒業予定の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)を対象に、5月1日時点での就職活動...
東日本エリアは23円増の1,011円、西日本エリアは4円増の987円、関西3府県の「事務職」は調査集計以来過去最高額の955円~『平成30年2月 パートタイマーの募集時平均時給』(アイデム調べ) 株式会社アイデムは、当社発行の新聞折込求人紙『しごと情報アイデム』紙面より、平成30年2月のパートタイマー募集時平均時給を集計いたしました。 調査では、平成30年...
シニアの就職支援「お仕事カエル」がサービスを開始~60歳以上に特化した人材の紹介・派遣、求人情報の提供:東宝総合警備保障 東宝総合警備保障株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長兼CEO 龍原 正)は、60歳以上に特化した人材の紹介・派遣、求人情報の提供など、シニア層の就職を支援するサー...
法政大学キャリアデザイン学部のキャリア体験を支援~インターンシップを希望する学生と、インターンシップを受け入れている会社のマッチングをウォンテッドリーが支援:ウォンテッドリー ビジネスSNS「Wantedly」を運営するウォンテッドリー株式会社は、法政大学キャリアデザイン学部で開講されているキャリア体験(授業責任者:田中研之輔教授)のインターン...
40~50代活性化のための施策「役割創造」プログラムとして、「キャリアコンセプト開発研修」をリリース~「自分の新たな価値を考え実現する」きっかけ作りのための研修:ライフワークス 企業の研修プログラムを提供している株式会社ライフワークス(本社:東京都港区、代表取締役社⻑・梅本 郁子)は、大企業の40~50代の社員(「ミドル・シニア」層の社員 ※以下...
2019年卒、大学生、大学院生の4月の内々定率は33.2%で、前月比23.7ptの大幅増~『2019年卒マイナビ大学生就職内定率調査』:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2019年卒業予定の全国の大学生、大学院生を対象とした「2019年卒マイナビ大学生就職内定率調査」の...
全産業127社で74万6105円、対前年同期比は2.4%増と4年ぶりに上向きに転じる~『東証第1部上場企業の2018年夏季賞与・一時金(ボーナス)の妥結水準調査』:労務行政研究所 民間調査機関の一般財団法人 労務行政研究所(理事長:猪股 宏 東京都品川区西五反田3-6-21)では、東証第1部上場企業127社を対象に、今年の賃上げと同時期に交渉・決定...
タイプ別の睡眠メソッドで「休み方改革」を支援~「Sleep Styles 睡眠力向上プログラム」の提供を開始:帝人 帝人株式会社(本社:大阪市北区、社長:鈴木 純)は、企業の「健康経営」を支援することを目的として、ウェアラブルデバイスや睡眠関連のウェブアプリなど、様々なツールを活用する...
2018年4月のアルバイト時給、全国の平均時給は1,042円。前月比4円増、前年比43円増~前年同月比20ヵ月連続で上昇/「食品販売」「試験監督・添削」等において繁忙期に伴う案件数が大幅増加(バイトル調べ):ディップ 総合求人情報サイトを運営するディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨田英揮、以下ディップ)は、2018年4月のアルバイト時給データを公表しました...
社内人材やOB・OG人材のスキルを活かす「HRTech」サービス、新会社『株式会社Job-Hub』を設立~個人が活躍するライフサポート型JOBポータルサービス:パソナグループ 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、クラウドソーシングを活用したライフサポート型JOBポータルサービス「Job-Hub」を...
新たにAIとユーザー・エクスペリエンスを強化し、従業員の高い生産性と充実した仕事環境の両立を実現~「Oracle HCM Cloud」に新機能:オラクル オラクルは、人事担当者を今まで以上に支援し、従業員の仕事環境をさらに向上させる目的で、AIベースの新たな機能とユーザー・エクスペリエンスを「Oracle Human Ca...
就職希望企業ランキング(中四国エリア) 1位は広島銀行。上位10社中4社が金融系企業~『キャリタス就活2019「就職希望企業ランキング(中国・四国地区)』:ディスコ 株式会社ディスコが運営する「キャリタス就活2019」内の「キャリタス就活中国四国U・Iターン&地元情報発信局」では、「キャリタス就活」会員のうち、中国・四国地区に「現住所...
ファッション・コスメ業界、学生就業スタッフが昨年対比 約2倍に。「多様な働き方ブーム」で短時間就労ニーズ増の兆し~『ファッション・コスメ業界の人材会社iDA調査』:iDA ファッション・コスメ業界に特化した人材会社株式会社iDA(アイ・ディ・エー、代表取締役社長加福真介)は、2017年3月~2018年2月までの、学生派遣スタッフが、2016...
大手企業志向がさらに上昇傾向。前年比1.7pt増の54.5%。「安定している会社」は前年に続き、過去最高2.3pt増の33.0%~『2018年卒マイナビ大学生就職意識調査』:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、「2019年卒マイナビ大学生就職意識調査」を発表しました。 本調査は、学生の就職意識や就職活動全体...
社風との相性をAIが判定する求人マッチングサービス「mitsucari(ミツカリ)」が求職者向けにプレオープンを開始~社風や人間関係との相性を見抜くmitsucari適性検査が求人マッチングサービスを開始:ミライセルフ 株式会社ミライセルフ(本社:大阪市北区、代表取締役社長:表 孝憲、以下「ミライセルフ」)は、求職者の性格や価値観と企業の社風との相性を判定し、求人をマッチングするサービス...
「障がい者を雇用する企業」と「働く障がい者」の双方を支援する新サービ「EveryBuddy」開始~障がい者雇用のスタートから定着における支援をトータルパッケージでご提供:スタートライン 株式会社スタートライン(本社:東京都八王子市、代表取締役:西村賢治)は、障がい者雇用を支援する新サービス、「EveryBuddy(読み:エヴリバディ)」(以下「Every...
東証第1部上場企業239社の速報集計。39.7%が初任給を「全学歴引き上げ」~『2017年度 新入社員の初任給調査』:労務行政研究所 民間調査機関の一般財団法人 労務行政研究所(理事長:猪股 宏)では、今年4月の新卒入社者の初任給を調査し、4月9日までにデータの得られた東証第1部上場企業239社について...
日本最大級の合同企業セミナー「就職博」東京で開催~約50業種、延べ約160社参加予定:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、代表取締役社長:中井清和)は、日本最大級の就活イベント「就職博」シリーズを今年も全国で展開。業界を代表する企業から地元の隠れ...
2018年第2四半期 採用トレンド予想、フィンテック分野と自動車分野の採用活動が活発に~4~6月期の人材採用トレンドを予想:ロバート・ウォルターズ・ジャパン 日本語・英語の二ヵ国語と業界・職種での専門性を備えるグローバル人材の採用を支援する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社...