【書籍紹介】『仕事がデキる人の質問のキホン』(田中 志:著)アルクより刊行
『仕事がデキる人の質問のキホン』(田中 志:著)が、アルクより刊行されました。
その難局は、「いい質問」で突破する!
基本質問×神質問で“問いの引き出し”がみるみる増える仕事術
言葉を尽くしても「何が聞きたいの?」と聞き返される(質問しているつもりなのに!?)。
相手の話が理解できない(理解できるレベルまで情報の解像度を下げてもらいたい……)。
打ち解けたいのに空回り(どんな対話をしたら信頼関係を築けるの?)。
部下に、もっと自分で考えてほしい(答えを直接与えるのではなく、思考してほしい)。
たかが質問、されど質問。 もっと「いい質問」がしたいけど、そもそも「質問」とは何でしょうか。 質問の仕方を、今まで教わったことはあったでしょうか。
質問は、仕事の質や速度を高めるスキルです。 質問は、お金を稼ぐことに繋がるスキルです。 そしてスキルという名の通り、質問はトレーニング可能な「技術」です。
本書では、仕事で必要な質問のスキルを分析し、基本・応用のいくつかの【部品】に分解して効果的な使い方を解説します。 鍵は「基本質問」と「神質問」。 シーン別に組み合わせることで、相手からより多くを引き出し、課題の本質に迫ることができるようになります。 どんな仕事にも万能な質問スキルを身につけて、難局を突破していきましょう。
■本書の概要
仕事がデキる人の質問のキホン
著者: 田中 志
価格: 予約注文円(税込)
発行日: 2025年11月19日
ページ数: 232ページ
判型: 12.7 x 1.53 x 18.8 cm
ISBN: 978-4757442078
◆書籍の詳細は、こちらをご覧ください。
(株式会社アルク/2025年11月発表)
- 参考になった0
- 共感できる0
- 実践したい0
- 考えさせられる0
- 理解しやすい0
無料会員登録
記事のオススメには『日本の人事部』への会員登録が必要です。