【書籍紹介】『戦略的休暇 休むほど成果が出る新しい働き方』(船見 敏子:著)ぱる出版より刊行
『戦略的休暇 休むほど成果が出る新しい働き方』(船見 敏子:著)が、ぱる出版より刊行されました。
多忙な管理職とそのチームが、「戦略的に休む」ことで健康と生産性を高めるための実践書です。業務効率化だけでは根本的な疲弊は解消されません。背景には、「休むと迷惑をかける」「リーダーは休めない」といった固定観念や罪悪感があり、それが休暇取得の障壁となっています。その結果、部下も休みにくく、組織全体が疲弊する悪循環に。本書では、休むことが成果につながるという考え方を、実例とともに紹介。さらに、医療現場でも用いられる「認知行動療法」を応用したワークで、「休めない思い込み」を見直す手助けをします。個人が取り組めるワークシートも収録し、休暇を促進する組織づくりの具体策まで網羅。働き方改革やウェルビーイング経営を推進する企業にも役立つ一冊です。
■本書の概要
戦略的休暇 休むほど成果が出る新しい働き方
著者: 船見 敏子
価格: 1,760円(税込)
発行日: 2025年11月7日
ページ数: 224ページ
判型: 四六
ISBN: 9784827215366
■目次
第1章 私たちは、なぜ休めないのか
第2章 まずは、リーダーが休む
第3章 休めるチームに生まれ変わる技術
第4章 疲労度別・心とからだのリカバリー術
第5章 人生を充実させる戦略的休暇の取り方
◆書籍の詳細は、こちらをご覧ください。
(株式会社ぱる出版/2025年11月7日発表)
- 参考になった0
- 共感できる0
- 実践したい0
- 考えさせられる0
- 理解しやすい0
無料会員登録
記事のオススメには『日本の人事部』への会員登録が必要です。