「退職」に関するQ&A一覧

425件中71~80件を表示

退職後の資格消失証明書の発行

始めて質問させていただきます。
当社は15名前後の会社です。
すでに退職したスタッフが、退職後3週間経過した時点で、保険証の資格消失証明書をすぐに発行してほしいと依頼がありました。
保険証はすでに健康...

困ってる社長さん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2024/05/21 00:19 ID:QA-0138812 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

試用期間満了での退職について

入職後から、想定していた半分程度の業務しか行うことが出来ず、数十時間の残業となっている職員がいます。(これまでこの業務をする人は残業になることはほぼありませんでした)
入職後から毎月定期的な話し合いの...

困った人事さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2024/05/10 19:32 ID:QA-0138428 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

パート社員本当は自己都合での離職について

件名の事です。
実際は 会社側の都合では無く 一方的な本人の都合での離職ですが 離職の理由を「会社側都合により」として欲しいとの要望です。
そうすると 会社側に何らかの不都合が生じないでしょうか?
ご...

naona66さん
沖縄県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 1~5人)
2024/05/08 20:20 ID:QA-0138335 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

契約通りの勤務を行えない職員について

いつも参考にさせていただいております。
当法人は医療法人ですが、このたび労務問題で以下の事案が発生し対応についてご相談させていただきます。
①対象職員 A
②契約内容 週4日勤務
問題となっている行為...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2024/05/07 11:16 ID:QA-0138278 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

部内主要社員の退職後の問い合わせ依頼について

いつもありがとうございます。

今回、部署内で最も業務に精通している社員が退職する流れとなりました。
この方にしかできない担当業務もいくつかあり、
退職後も問合せをする可能性が予想されます。

本件に...

バランスボールさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2024/04/24 17:59 ID:QA-0137949 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

入社初日から、いわゆるバックレた社員への懲戒

毎度お世話になっております。

期間の定めのある労働契約(更新の場合あり、契約期間は1か月半)をした従業員が、初日から出勤していません。
初日は電話連絡とメールで催促、翌日はメールと住居訪問し、不在で...

チコリさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2024/04/17 18:57 ID:QA-0137716 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

社員家族の訃報(社内通知に関して)個人と社員の関係

長年 配偶者の父を「義父様」、配偶者の母を「義母様」として社内通知(お知らせ)をしてきましたが、「義」という言葉が失礼にあたるという見解があり、見直しをしています
「御岳父」は妻の父親を指す敬称が本来...

ずんださん
宮城県/ 食品(従業員数 5001~10000人)
2024/04/16 16:16 ID:QA-0137656 福利厚生 解決済み回答数 2 件
425件中71~80件を表示