「退職」に関するQ&A一覧

425件中91~100件を表示

退職者最後の給与での雇用保険料徴収について

給与は15日締め当月末日払いです。1月末日に退職し雇用保険資格喪失手続き完了している従業員に対して、2月給与として1月16日から1月末の支払いがありますが、この場合、1月の雇用保険料を徴収することにな...

総務経理さん
埼玉県/ 機械(従業員数 11~30人)
2024/02/17 15:10 ID:QA-0135519 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

退職希望者の退職日について

入社6ヶ月の営業社員から退職願いが提出されましたが、退職日が2ヵ月先でした。就業規則上、自己都合による退職は14日前に申し出ることになっています。
退職日を直近の給与締め日に前倒しさせることは可能でし...

iked01さん
大阪府/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 101~300人)
2024/01/31 17:47 ID:QA-0134940 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

離職証明書の離職理由欄、高年齢求職者給付金の受給について

いつもお世話になっております。

離職証明書の⑦離職理由欄、高年齢求職者給付金の受給について、ご質問いたします。

定年後再雇用の嘱託社員(67歳)から、病気療養に伴い退職したいとの希望(R05.12...

すず・ゆずさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2024/01/30 14:01 ID:QA-0134908 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

退職の意思を聞いている従業員が音信不通となった場合の対応

いつもお世話になりありがとうございます。
さて、勤怠不良(無断欠勤、遅刻)の従業員がおり、何度も注意指導を行い、都度、注意指導書を本人に渡し、改善するという本人の意思を含め、注意指導書に署名してもらっ...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2024/01/25 13:15 ID:QA-0134744 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
425件中91~100件を表示