退職前のやりとりについて
退職したいと上司に伝えた従業員がいます。退職希望日等の詳しいことは伝えていません。
その時は社長が不在だったため、話は社長が出張から帰ってきてからということになりました。
しかし、社長が出張から戻る前...
- みはっちさん
- 富山県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
退職したいと上司に伝えた従業員がいます。退職希望日等の詳しいことは伝えていません。
その時は社長が不在だったため、話は社長が出張から帰ってきてからということになりました。
しかし、社長が出張から戻る前...
退職予定の社員がいるのですが、
当月末(9/30)で退職し、翌月1日(10/1)には新しい会社での勤務が決まっています。
その場合、離職票の発行や、社保の喪失手続き等は、
10/1にしかできないと思...
いつもありがとうございます。
傷病により勤務できなくなったパート雇用者が
傷病手当金を受給するために何週間か欠勤したのちに有給休暇を消化して
退職したいと申し出がありました。
欠勤はもっと伸びる可能性...
お世話になっております。
表題の件でご相談です。
弊社では、部門内で退職希望が出た際
部門長が理由のヒアリング・退職日の仮決定を致します。
その後、人事へ報告があり人事面談として退職理由等をお聞き...
当病院では退職時に貸与した制服や病棟の鍵を返してもらっていますが、中には退職時に返却をしない職員もおり、数年前から返却がない場合、制服の実費を支払ってもらうことにしています。
制服については、入職して...
4月入社の新卒社員が10月末で退職します。有休付与は予定通り9月に付与で構いませんが、この社員ですが、入社以来、毎月のように遅刻、体調不良による欠勤、早退がありました。重い生理痛が原因のようですが、必...
8月末で契約期間満了となる社員に対して、事業主として事前に契約更新を提示したものの、本人からは断られため契約通り8月末で契約期間満了で退社することになりました。
※契約更新による雇用が3年未満での離...
いつも有難うございます。
自己都合で退職した社員ですが、退職後連絡が取れなくなっています。
退職手続きは完了しているのですが、退職金のみ手続きができておりません。
共済につき、本人からの請求が必要であ...
パートで退職された方がいますが、有給が残ったままの状態です。
退職は自己都合による退職で、有給は付与されたばかりのタイミングでの退職の申し出だったので、有給を使うほどの日数が退職日までになく、退職日を...
いつもお世話になっております。
相談内容を端的に記しますと、以下になります。
休業補償明けの従業員がそのまま退職しないように、職場復帰を確約する誓約書を取りたいと考えていますが可能でしょうか?
ま...