「勤務制度」に関するQ&A一覧

501件中51~60件を表示

フレックス制での月またぎの振替休日と月平日の考え方について

お世話になります。
当社では稼働日を月平日にて総枠とするフレックスタイム制にて稼働しておりますが、
月をまたいで振替休日を処理する場合、稼働日と休日を入れ替えたので、
総枠も変わるものかと思っていまし...

毎度同じ悩みさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2025/02/21 11:48 ID:QA-0148799 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

フレックス取得の考え方について

フレックスは 「一定の期間についてあらかじめ定められた総労働時間があり、その範囲内で日々の始業・終業時刻や働く時間を、労働者自身が自由に決めることができる」とありますが、当社でもフレックス制度を導入し...

やそまらとさん
千葉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2025/02/10 14:32 ID:QA-0148325 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

休職制度の運用について(私傷病)

平素よりお世話になっております。

弊社の私傷病休職が労働者主導の運用となってしまっており、会社主導のあるべき実態にしたいと考えています。私自身労務としての勤務が弊社のみで不勉強な状態での質問となりま...

souさん
福岡県/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2025/01/30 17:05 ID:QA-0147926 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

勤怠締め日の変更に伴うフレックスタイム清算の考え方

いつも参考にさせて頂いております。

これまでの勤怠の締め日が変更なるのですが、どのような考え方で移行すればよいのでしょうか。

■勤怠期間
FROM :前月21日~当月20日
TO  :当月 1...

卍固めさん
愛知県/ 電機(従業員数 501~1000人)
2025/01/28 16:01 ID:QA-0147819 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

パートタイマーのフレックス勤務について

昨年からフレックスタイム制(スーパーフレックス)を導入しております。
導入時はフルタイム勤務者しか会社に在籍していなかったのですが、今後パートタイマーを採用したいと考えております。
パートにもフレック...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2025/01/24 10:46 ID:QA-0147676 人事管理 解決済み回答数 3 件
501件中51~60件を表示