「長時間労働(残業)」に関するQ&A一覧

455件中381~390件を表示

深夜残業代の支払いに関して

以前に在籍していた会社の話ですが、
そこでは36協定を結んでおり、基本給にみなし残業代45時間分を含めて支給しておりました。
ある社員より、「22時を超えて勤務した日があるため、深夜残業代を別途支給し...

マツダさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2018/04/28 23:12 ID:QA-0076352 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

時間外労働時間のカウントと代休

時間外労働は法定労働時間を除いて
・1日8時間
・週40時間
のいずれかを超えて労働させた時に発生すると認識しています。

そこで、時間外労働に対し代休で処理しようという話があるのですが、次のような場...

綾小路さん
福岡県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2018/04/26 20:34 ID:QA-0076313 人事管理 回答終了回答数 2 件

繁忙期に社内の別部署から応援ボランティアを募る

正社員10名の部署と、パートさん5名の部署があります。
パートさんの部署の繁忙期に正社員に協力ボランティアを募り、
定時退社した後に能動的に協力して頂いています。(30~60分程度)
ボランティアとし...

PCレン太さん
福井県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2018/04/26 17:51 ID:QA-0076306 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

所定労働時間を満たさない場合の時間外労働の振替

160人規模の製造業の中小企業で、8:30-17:30の8時間勤務、原則土日休みで
1年単位の変形労働時間制を採用しています。
弊社内では以前より『平日振替』という仕組みがありますが、法的に問題がない...

jinji-somuさん
鹿児島県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2018/04/26 15:00 ID:QA-0076303 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

所定労働時間の短縮における残業・賃金等について

初めての質問となり、分かりづらい点もあるかと存じますが、
以下の「変更・維持条件」・「想定条件」の場合、「質問事項」についてご教示頂ければ幸いです。

■変更・維持条件
・(変更前)所定労働時間:8時...

人事労務勉強中さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2018/04/19 17:24 ID:QA-0076187 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

有休取得で所定内時間以下の労働でも残業代を支給すべきですか?

社員の残業の相談です。

1ヵ月変則シフト制の勤務(早番9:30~18:30/遅番11:00~20:00内1時間休憩)の社員についてです。

今回公休9日の他に有給休暇を6日取得した従業員が、出勤簿に...

西村雅子さん
北海道/ 旅行・ホテル(従業員数 11~30人)
2018/04/12 14:11 ID:QA-0076051 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件
455件中381~390件を表示