定年再雇用を派遣社員として継続雇用する場合
いつも参考にさせて頂いております。
2020年4月からの同一労働同一賃金の施行に伴い質問をさせて頂きます。
弊社は定年再雇用にあたって、派遣業を行っているグループ会社の所属にさせて、派遣社員として再...
- 博多の民さん
- 東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
いつも参考にさせて頂いております。
2020年4月からの同一労働同一賃金の施行に伴い質問をさせて頂きます。
弊社は定年再雇用にあたって、派遣業を行っているグループ会社の所属にさせて、派遣社員として再...
離職率の算出方法についてお伺いいたします。
3年以内の離職率を出したいのですが、どのように計算すればよろしいでしょうか。
お教えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
約2年ほど休職した後退職することとなった従業員へ、この間の社会保険料(本人負担分)の請求を休職中にも数回、退職後も行ってきましたが応じてもらえなかったので、訴状を作成することになりました。
通常で...
パート対象の就業規則に「年次有給休暇を取得した時の賃金は、労働基準法に定める平均賃金を支払うものとする」と規定されている場合、退職の際に買い取る有休の単価も同様にしなければなりませんか。
退職時に限り...
いつもお世話になります。
『民法の規定により、退職日の14日前までに退職届を提出することで退職は可能』というのは、正社員や無期転換社員など「期間の定めのない雇用契約」を結んでいる社員が対象であり、
...
お世話になっております。
仮に休職期間満了により退職をすることになった社員がいた場合、その者が保有する有給休暇を取得させてあげることは問題ないのでしょうか。各所調べましたが、取得させてはならないとい...
会社で総務業務をしております。
数ヶ月前に、退職代行業者を利用して退職の申し出をしてきた社員がおります。
最初は電話でしたが、その後本人から退職届が郵送されてきましたので退職の手続きをしました。
給与...
ご担当者様
今年の7月に死亡退職した従業員について相談いたします。
今年支払った給与、賞与分の年末調整は済んでいます。
ご家族から、個人で支払っている保険料や住宅控除も会社でやってほしいと依頼がござ...
入社後、数日で退職(いわゆるバックレ)した者に対する給与支払い方法についての相談です。
中途採用で入社した新入社員がいたのですが、数日で急に会社に来なくなりました。
始業時刻になっても連絡が通じず...
お世話になります。
9/24付で退職された方がいます。
後任の方の都合で入社が10/1の為引き継ぎ業務ができていません。
その為、 給付制限期間中に数日教えに来てくれることになりました。
社長がアル...