「退職」に関するQ&A一覧

468件中311~320件を表示

口頭での退職申し出のみで手続きを行う場合の注意点について

いつもお世話になっています。
6月に採用した有期社員のことで困っており、お知恵をお貸し願いたく、お願いいたします。

当人との契約期間は、来年3月15日までで、正社員登用(登用条件も記入)や契約更新の...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2020/08/31 10:32 ID:QA-0096263 人事管理 解決済み回答数 2 件

有給をもらって即辞めする社員への対応

2020年4月に入社した新入社員が9月末で退職します。
しかし、10月に有給が付与されることから10月まで居て有給もらって使って辞めたい。
と言ってきました。
この場合は、言われるがままにするしか無い...

マークさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2020/08/26 01:23 ID:QA-0096078 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

有給休暇を全て消化して退職することについて

ある職員が、有給休暇を全て取って退職したいとの申し出がありました。
有給休暇は、職員の権利なのはわかるのですが、辞める月の1ヶ月間を有給休暇として取りたいとのことです。
私としては、その要望がずるく感...

*****さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2020/08/01 20:48 ID:QA-0095526 人事管理 解決済み回答数 3 件

本人都合で退職日を伸ばしてきた場合の取り扱いについて。

お世話になります。ご回答よろしくお願い致します。

この度、私傷病で退職となる者がおり、本人が保険証を使いたいという理由で退職日を2ヶ月以上先の日程にして退職願を提出してきました。一方的な届け出の郵送...

HRマンさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2020/07/22 11:10 ID:QA-0095296 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

退職時のメールの転送

専門家の皆様 

管理職の退職時の対応に関して、ご相談です。

管理職が退職することになり、引き続き、お客様よりメール連絡がくる可能性もあり、
約1カ月ほどですが、メールを転送したいと考えておりました...

ハルジンジさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2020/07/16 19:54 ID:QA-0095199 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

退職前に入院した社員への対応について

いつもお世話になっております。
早期退職優遇制度を利用を承認され、退職届を提出した社員が、今月末日で退職日を迎えます。

先日この社員が体調不良を訴え早退し、翌朝、リモートで自宅より朝礼に参加している...

happy daysさん
大阪府/ 機械(従業員数 501~1000人)
2020/07/16 15:59 ID:QA-0095187 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

退職者への給与支払・貸与物の返却について

初めまして、よろしくお願いいたします。
先週末に退職した社員がおります。退職理由としては、当社だけでなく社会通念上解雇相当の問題によるものですが、労基署への相談等により解雇ではなく自主退職ということで...

*****さん
滋賀県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 1~5人)
2020/07/09 13:47 ID:QA-0094955 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

3年以上かつ更新1回以上の契約満了による退職について

いつもお世話になっております。

以下の場合の取り扱いについてご教示ください。

3年以上かつ更新1回以上で、最後の契約更新時には更新しない旨を決めておらず(契約書に記載がない)、その後契約満了の1月...

ミミモモさん
新潟県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2020/06/25 13:51 ID:QA-0094580 人事管理 回答終了回答数 1 件
468件中311~320件を表示