労働組合要求の法的判断について質問
労同組合から組合費計算の為授業員の給与額の開示要求がありました。個人情報保護法から開示は違法行為となるのでしょうか?
- 総務太郎さん
- 福井県/ 電機(従業員数 501~1000人)
労同組合から組合費計算の為授業員の給与額の開示要求がありました。個人情報保護法から開示は違法行為となるのでしょうか?
弊社には労働組合があります。
労働協約に記載の非組合員の範囲について記載内容と実態に相違がある為
実態に合わせた労働協約の締結をしようと考えております。
こちらの変更は労働組合法第2条ただし書き1号...
いつも大変参考にさせていただいております。
タイトルの件につきまして、ご相談させてください。
現在弊社では、三六協定届について、電子申請にて一括届出を実施しております。
一方、従業員代表(労働組合)...
今回の新型コロナウィルスにより休業をしております。
休業協定書を記入しているのですが従業員代表者の
選出方法を教えていただけますか。
店舗は大体10店舗ほどです。
いつも拝見させていただいております。
さて、当社では来月から休業は実施せず、従業員の解雇は行わず、生産調整を図り、なんとか運営して
いこうと思っています。雇用調整助成金の申請のため労使協定を行う予...
いつも参考にさせていただいております。
今回、休業協定書を作成いたしますが、弊社には労働組合がないので事業場単位で代表者を選出しています。
①協定書のサインは事業場単位でサインをもらえばよろし...
お世話になります。
36協定の内容や、就業規則の改定に伴う手続きの一環として、労働組合もしくは職場代表に意見を求めなければなりません。
職場代表の選出について、会社から指示してはいけない、また立候補...
当社は当社の社員の他、親会社からの出向社員で構成されています。
社員構成割合としては50:50程度になっています。
【出向社員への当社の規則の適用範囲】
・就業時間
・休暇(ただし、出向元のみに定め...
こんにちは、いつも大変参考にさせていただいています。
3人の友人と、自分も含めて4人で新しい会社の起業を検討しています。
4人とも、以下の観点で労基法上の管理監督者にしようと考えています。
・職務...
いつも業務の参考にさせて頂き、
ありがとうございます。
弊社の労働組合が総会により解散が決まりました。
現在、組合が保有する組合費は、基準に従い、組合員に分配されることにしたと
執行部から連絡があり...