従業員に対する報奨金の妥当な支給額をお聞きしたいです。
通勤途中の社員が駅のホームから転落した人を救助しました。会社として誇らしい事であり、報奨金を出したいと考えていますが、相場の金額が分からず質問させて頂きます。
- *****さん
- 神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
通勤途中の社員が駅のホームから転落した人を救助しました。会社として誇らしい事であり、報奨金を出したいと考えていますが、相場の金額が分からず質問させて頂きます。
出張に際して、社員が新幹線のチケットを手配した際、間違った日程のチケットを取得してしまったことにより、チケットの追加購入が発生しました。
この場合、追加費用を社員に請求すべきか会社で負担すべきか教え...
①基本給、固定残業代、役職手当で月額賃金を支給する場合、毎月の固定残業代金に「役職手当」を含める必要がありますでしょうか。
・例えば基本給20万円、役職手当5万円であれば、25万円を基礎として固定残...
タイトルの件でご相談させて下さい。
コロナ感染の流行移行、在宅が増え、交通費の支払いを6ケ月ごとの定期券支給を止め、実費支給に切替ております。
この状況で出社した日についてはICカードの利用明細を...
いつも参考にさせて頂いております。ありがとうございます。
<相談内容>
当社では出張で発生した費用(交通費や食事代等)を従業員が立て替えた場合に、従業員から専用帳票で費用請求(領収書添付)をしてもら...
住宅手当を支給する際の条件について教えてください。
当社では住宅手当が支給される条件が3つあります。
1つめは、賃貸物件に居住していること
2つめは、世帯主であること
3つめは、障害者手帳を所持して...
ご相談します。
当社では、部長クラス課長クラスの職員は管理職として管理手当が支給されており、管理職のため36協定対象者には入っておらず時間外は発生していませんでした。
しかし数年前より、管理職でも一般...
海外出張時の支度料支給について。
当社の規定では、他社事例にならい「前回出張時から2年以内に再度海外出張するときは支度料を支給しない」とされています。
そこで下記ケースの場合の質問です。
・202...
お世話になります。
休暇の設定は週1日もしくは4週4日以上をベースに設定しており、弊社での年間休日は106日です。
新店オープン等、一時的に多忙となることもあり、時間外労働や休日出勤等が発生するこ...
いつもお世話になっております。
弊社にて労災認定にて後遺障害が残るものがおります
(行政の障害者1級の認定が下りております)
労災・厚生年金の障害年金の他に、国の制度、行政の制度にてどのような補償・...