直行直帰型の自宅から車での移動時間の扱い
弊社では、営業職の仕事に就く者に対して直行直帰を推奨しています。
移動時間の扱いは、移動中において作業や仕事の指示をしていない場合は移動時間にあたるものとして勤務時間外という扱いをしています。
移動手...
- 迷う人事担当者さん
- 東京都/ 食品(従業員数 101~300人)
弊社では、営業職の仕事に就く者に対して直行直帰を推奨しています。
移動時間の扱いは、移動中において作業や仕事の指示をしていない場合は移動時間にあたるものとして勤務時間外という扱いをしています。
移動手...
弊社では、営業社員は「事業場外みなし労働制(所定労働時間7時間45分)」を採用しています。
しかし、4月~7月の研修期間中は、毎日8:45-17:30に座学を受けるため、
この期間だけ内勤社員と同様...
くるみんの認定基準である労働時間の考え方について教えてください。
「①正社員の法定時間外・法定休日労働時間の平均が各月45時間未満
かつ②月平均の法定時間外労働60時間以上の労働者ゼロ」
とあります...
いつも参考にさせて頂いております。
時間外労働についての相談です。
時間外労働の上限規制が導入される前から、一部社員について慢性的な時間外労働が続いており、導入後も月45時間を超える月が6ヵ月を超え...
週40時間の変形労働時間を申請しています。
例えば、月曜日に夜勤業務をした週は、
月曜日13:00~24:00(休憩1時間)
火曜日24:00~9:00 (休憩3時間)
水曜日13:00~22:00(...
当社は、夜間工事および24時間対応の現場工事を行うを工事業を営んでおります。
A部門:20時~翌5時の夜間工事
B部門:9時~翌9時のコールセンター及び対応工事
事務部門:8時~17時
A部門、B部...
当社、当月末締め・当月25日払いで給与支給しております。
その場合、当月の勤怠が締まらないまま勤務確定することになりますが、給与明細に記載する実労働時間や出勤日数は一般的にどのように管理している会社が...
お世話になります。
先日、某外食産業系企業の「労働時間5分未満切り捨て」が新聞等で報道されました。
当社の現状は以下の通りです。
●正社員の時間外労働は申請制で、申請のあり承認された分につき適用す...
いつも参考にさせていただいております。
今回、長期出張時の勤怠についてご相談があります。
社員が2か月の長期で、東京から遠方に出張しています。
その場合の勤怠ですが、対象者本人が規程に基づき、管理...
当社では変形労働時間勤務を採用しています。
3か月単位で、
4日早出勤務 1日休み 4日遅出勤務 1日休み 4日夜勤 2日休み
のパターンの勤務となります。1日7.75時間です。
このパターンの勤務だ...