「就業規則」に関するQ&A一覧

532件中251~260件を表示

就業規則に記載のある休憩時間は、必ず与えないといけないか

販売店の事務職員から、昼の休憩時間中の来店顧客が重なったため、結果的に
休憩を取らずに7時間勤務したとの報告がありました。
弊社の就業規則は、午前9時から午後8時までのうち、8時間勤務する変則勤務時間...

採用コナンさん
大阪府/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2023/02/08 14:13 ID:QA-0123541 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

休職開始について

いつも大変勉強させて頂いております。
さて、この度ご相談させていただく内容ですが、就業規則の休職の条件の解釈です。弊社の規則には、「業務外疾病で医師の診断により引き続き、1ヵ月以上欠勤する場合」「その...

taiyouさん
神奈川県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2023/02/07 10:32 ID:QA-0123476 人事管理 回答終了回答数 4 件

賃金のとらえ方

いつも勉強さしていただきありがとうございます。

クリニックで事務長をしている者です。
先日、コロナの労災申請のため、労基署をたずねました。
その中で、平均賃金を計算する際の、手当に関し質問を受け、こ...

労務管理さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2023/01/31 10:32 ID:QA-0123229 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

勤務開始時間前の諸準備を容認している場合の勤怠管理について

当社の勤務時間は9:00~17:30としており、出退勤・労働時間管理は
「ジョブカン」という管理システムにカードをかざして(以下打刻)記録しています。
なお、打刻後に勤務開始としていますが、朝の打刻混...

KUさん
京都府/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2023/01/28 09:24 ID:QA-0123136 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

製造業とサービス業で同じ従業員が働く場合

初めて投稿させて頂きます
従業員の所属取り扱いについて質問です。
製造業(土日休み)の事業所内に直営ショップをオープンさせることとなりました。店舗での接客は工場スタッフで交代制でと話が進んでおりますが...

AIPさん
福岡県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 11~30人)
2023/01/27 13:47 ID:QA-0123091 労務・法務・安全衛生 回答終了

就業規則について

当社は、労働者が常時10人未満ですが、過去に就業規則を労基署に届けました。今度、改定する場合には、届出を行わないつもりですが、それは可能でしょうか。それと、当初は正社員規則及び非正規社員規則とそれぞれ...

迷い人さん
北海道/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2023/01/26 00:39 ID:QA-0123021 その他 回答終了回答数 4 件

再度!2暦日に渡る勤務についての扱い(修正・追加版)

先日に「2日に渡る勤務についての扱い」について質問したものです。
(投稿日:2023/01/12 10:51 ID:QA-0122493)
体調不良により、間が開いてしまったこと、言葉足らずで恐らく質...

チコリさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2023/01/17 14:49 ID:QA-0122661 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
532件中251~260件を表示