「就業規則」に関するQ&A一覧

532件中241~250件を表示

有給休暇一斉付与基準日変更 就業規則変更届

いつも大変お世話になっております。

有給休暇の基準日を4月1日に統一する方向で考えておりますが、
①付与方法が不利益にならないか。
②終業規則変更届はどのように記載すれば良いのか。
ご教唆お願いした...

ポヨポヨさん
北海道/ その他業種(従業員数 11~30人)
2023/03/09 17:12 ID:QA-0124745 人事管理 解決済み回答数 3 件

正社員とパート社員就業規則について

正社員とパートタイマーの社員の就業規則について質問です。

現在、正社員とパートで就業規則を分けて作成する事は通常の事だと思うのですが、正社員とパートでは通常一般的にどのような規程のところで差をつけて...

ほうちゃんさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2023/03/08 14:44 ID:QA-0124650 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

就業規則の廃止は可能でしょうか

数年前に就業規則を作成しましたが、この度就業規則作成義務がなかったことを知りました。当社は役員3名、パート含む社員9名の保険代理店です。決まりを予め定めて規定化しているほうが、社員も会社のルールを確認...

味方さん
東京都/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2023/03/07 12:32 ID:QA-0124616 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

月60時間超割増賃金(中小企業)就業規則なし 

2023年4月から中小企業でも月60時間を超える時間外について割増賃金率が引き上げられることに伴い、厚労省が出しているリーフレットを確認したのですが、「就業規則の変更が必要となる場合があります」とあり...

マイネームさん
香川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2023/03/03 16:25 ID:QA-0124520 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

1か月変形労働制の導入について

お世話になります。

現在、当社では社員の募集を行っておりますがなかなか応募がありません。
私見では当社の年間休日は93日で、当社は建設業であり、冬季の期間は日が暮れるのが早いので時短しているため、そ...

総務超初心者さん
栃木県/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2023/03/02 13:31 ID:QA-0124432 福利厚生 解決済み回答数 2 件

非正規労働者の契約(労働条件等)について

いつも参考にしております。
当法人には、常勤職員と非常勤職員の就業規則がありますが、今回人材確保などの面から数名を、賃金や労働条件でその就業規則の内容を上回る個別契約を交わすことを考えています。
基本...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2023/02/22 09:05 ID:QA-0124114 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

同一職種で入社年次で就業規則の内容に違いを設けることは可能か

このたび、就業規則の見直しを実施して、慶弔見舞金規程を改める予定です。そのなかで、病気の入院見舞金について、10万円支給としていましたが、一部金額が所得税の課税対象となるとの税理士事務所の見解で、課税...

採用コナンさん
大阪府/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2023/02/17 17:31 ID:QA-0123949 福利厚生 解決済み回答数 4 件

スーパーフレックスの就業規則への記載について

いつも参考にさせていただきありがとうございます。

当社ですが、スーパーフレックスを採用していることから現在24時間365日週休を1日以上設定する以外いつ働いてもよいといったルールとなっております。
...

HRroumuさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2023/02/09 18:01 ID:QA-0123625 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

年次有給休暇の付与条件の変更について

いつもご指導ありがとうございます。

福祉施設の総務担当です。当施設は、県職員の給与規程等を準用しており、労働基準法によるルールによらない事項が幾つかみられる状況です。
その中で、職員の年次有給休暇の...

いわさきさん
山梨県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2023/02/09 11:23 ID:QA-0123603 人事管理 解決済み回答数 5 件
532件中241~250件を表示