派遣契約期間中の就業日が少ない場合
極端な例ですが、派遣労働者との雇用契約は31日以上の期間で契約をしたうえで、派遣先のシフトの都合で契約期間中の就業日が1日のみになることは法的には問題はないのでしょうか。
また、その場合、30日以下の...
- ためごろうさん
- 京都府/ その他業種(従業員数 31~50人)
極端な例ですが、派遣労働者との雇用契約は31日以上の期間で契約をしたうえで、派遣先のシフトの都合で契約期間中の就業日が1日のみになることは法的には問題はないのでしょうか。
また、その場合、30日以下の...
今回の緊急事態宣言を受けて、弊社も従業員にはテレワーク、自宅待機をさせております。
派遣社員についても休んでもらっているのですが、派遣会社より6割は請求させてほしい旨の連絡が来ております。
法令上緊急...
いつもお世話になります。
派遣の3年ルールについて質問が御座います。
派遣先で就業している場合、途中無期の期間があったとしても、
入職開始日から3年を数えるのでしょうか。
(例)すべて派遣先は...
いつも参考にさせていただいております。
当社は、食品製造業で製造部門に派遣社員を受け入れて使用しています。
食品製造業ですので、定期的に保菌検査(検便)を実施し、指定した菌を保菌している人は出勤停止と...
はじめまして。
私は、高齢者(60歳以上)の派遣会員とお仕事させてもらっているシルバー人材センターの職員です。
製造会社に派遣する場合に、忙しい期間だけ派遣してほしいという要望があります。
60歳...
お世話になります。
弊社で3年間(2017年4月1日~2020年3月31日)派遣社員として受け入れていた方を
2020年4月1日から契約社員として雇用したいと考えているのですが、
こういった場合、派...
顧客先に常駐して作業をしてもらっているパートナー(同じ会社)が2人います。一人は派遣契約です。もう一人は準委任契約です。派遣契約のパートナーが準委任契約のパートナーの管理責任者になる事は可能でしょうか...
人材派遣業者と新たに3ヶ月の労働者派遣契約を結ぶにあたり、
先方が有料職業紹介契約と一体になった契約書を持参されました。
ただ、派遣期間終了後の採用について、以下のような条項があり、期間終了以降無期限...
現在、派遣元会社から4/1から開始される同一労働同一賃金について、値上げの申請をいただいております。
派遣元会社からの値上げに関して、派遣先として、値上げを小さくすることはできるのでしょうか?
(業務...
当方、派遣会社です。
4月からの働き方改革により派遣元より45時間/月までの残業時間に規制するとのことです。それについてはやむを得ないのですが、弊社は7時間/日の変形労働時間を採用しており、出勤カレン...