「勤務制度」に関するQ&A一覧

459件中151~160件を表示

時給制従業員のシフト運用について

平素より大変お世話になっております。

シフトの組み方について、法的に問題がないかご教示頂けますと幸いです。

1カ月単位で、シフトを提出してもらいそれに対して当月開始の3営業日前までに確定版として周...

トラック管理者さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2023/06/15 11:59 ID:QA-0127957 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

フレックスと時間休を組み合わせて実質1日休む場合の対応

 弊社はフレックス制度を労使協定により導入しており、1日の所定労働時間は8時間、コアタイム10:00~15:00(休憩1時間)、フレキシブルタイムが出勤7:00~10:00、退勤15:00~22:00...

なりたて総務さん
長崎県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2023/06/14 11:43 ID:QA-0127907 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

裁量労働制の深夜労働

お世話になっております。
既に質問させていただきましたが、登録されてなかったようですので、改めて質問させていただきます。

裁量労働制の場合、夜10時以降の深夜労働を会社が拒否(禁止)することは出来る...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2023/05/15 08:58 ID:QA-0126769 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

変形労働制勤務者における年次有給休暇の取得について

平素よりお世話になっております。

弊社では月単位の変形労働制を採用しております。
毎月、前月までにシフトを作成し、それに基づいて運用しておりますが、
年次有給休暇の取得についてどのように処理するべき...

ひよっこ労務さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2023/05/08 18:14 ID:QA-0126603 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

コアタイムありのフレックスタイム制について

現在、勤務時間に関する見直しを検討しており、その一つにコアタイムありのフレックスタイム制について議論がございました。

具体的なコアタイムの時間やフレキシブルタイムの時間は未定のため、ここではあくまで...

Take3さん
愛知県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2023/04/24 17:30 ID:QA-0126234 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

適正な勤怠管理方法について

勤怠管理の方法についてご質問です。世間一般的は勤怠管理の方法を社会保険労務士の先生方に教えていただきたいです。現在弊社では事業場外で働いている人(現場)は自己申告制で各人で業務日報を提出してもらいそれ...

ほうちゃんさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2023/04/19 12:03 ID:QA-0126112 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

在宅勤務時の勤務時間

コロナ以降、我が社でも部下の申請で在宅勤務を許可していますが、残業について仕事が長引いたら本人自己申告に従い、全て残業代を支給しています。考えてみますと、チャットなどでタイムリーに「仕事始めます、仕事...

アッチさん
神奈川県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 6~10人)
2023/04/11 08:42 ID:QA-0125904 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

裁量労働からフレックスの固定残業に変更

お世話になります。
裁量労働の社員を、実態に合わせてフレックス勤務とし固定残業代を設定し、超過した分は支払う事にしたいと思っています。

「裁量労働の月給=フレックス基本給+固定残業代」とし、
総支給...

R-sanさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 1~5人)
2023/04/07 14:48 ID:QA-0125818 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

韓国の勤労基準法の日本での適用について

韓国の関係会社から日本本社へ出向で来ている社員について、基本的には日本で働くということで日本の労働基準法が適用されると思いますが、韓国の勤労基準法も適用する必要があるのでしょうか。週52時間勤務であっ...

jinjiidoさん
静岡県/ 輸送機器・自動車(従業員数 5001~10000人)
2023/04/05 09:32 ID:QA-0125698 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件
459件中151~160件を表示