入社時の口頭での契約内容について
社員数が少なく、スタートアップの社員は募集をかけることなく紹介での入社だったのですが、
入社して5年経過する社員と社長の入社時の契約内容の認識の差があり質問させていただきました。
口頭ベースでの契約...
- Nktuさん
- 東京都/ 住宅・インテリア(従業員数 1~5人)
社員数が少なく、スタートアップの社員は募集をかけることなく紹介での入社だったのですが、
入社して5年経過する社員と社長の入社時の契約内容の認識の差があり質問させていただきました。
口頭ベースでの契約...
ポストチェンジ制度を検討中です。
目的は育児介護妊活、最長3年間、部長職から課長職もしくは一般職への選択制とし、期間経過後は原職に戻したいと考えています。
任意制度なので決めの問題だと思うのですが、...
合同会社の職務執行者、業務執行社員の勤怠管理についてですが、タイムシートの打刻は必要となりますでしょうか。
通常、管理監督者には深夜残業手当が発生するかと思います。上記の立場でも、通常の規定通り発生す...
お世話になっております。
IT企業でSES営業を行っております。
SESにおいて、弊社パートナー企業よりいただいた案件に対し、
別のパートナー企業の要員を提案の上、準委任契約を結ぶ形となりますが、...
お世話になっております。
役員との契約について、初歩的な質問で申し訳ないのですが、教えていただきたいです。
一般社団法人にて、役員としての就任を想定している人から、役員報酬ではなく、その役員が設立して...
ご教授ください。
勤続年数15年ほどの社員をA社からB社(子会社)に出向を命じましたが、
下記理由で断られました。
この理由で実際に出向を受けないことは可能なのでしょうか。
理由①休日数が違う、勤...
いつもお世話になっております。
有休休暇の取り扱いについて教えてください。
正社員
1日の所定労働時間 8時間
所定労働日数:20日(160時間)
実労働日数:19日(160時間30分)
有休取得:...
月曜日の朝からの仕事があるため、日曜日に移動しなくてはならない出張があります。
出張先は車で約4~5時間です。
日曜日は一度会社に行き、社用車に乗り換えて現場近くの宿泊地に向かいます。
社用車には工具...
初めてご相談させていただきます。
この度、適応障害が発病したことがきっかけで、退職日までの2か月間を業務委託契約に変更する事を提案されております。
因みに、フランチャイズオーナーでございます。
お仕...
雇用契約書についてご質問です。
代表取締役の日付、サイン等が2010年8月と10年以上前で、私のサインが去年の2023年12月なのですが、この場合でも効力は発生しますか?
締結日から3年と記載があ...