「休日・休暇」に関するQ&A一覧

1,225件中1,101~1,110件を表示

学生アルバイトから正社員に切り替わった際の有給に関して

質問させて頂きます。

有給の付与は、労基法の通り付与しております。
【正社員】前年の出勤率を元に8割以上の出勤で100%付与。以降、割合によって減日。
【アルバイト】週の労働日数、時間により付与。
...

*****さん
岩手県/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2018/03/28 11:52 ID:QA-0075763 福利厚生 解決済み回答数 3 件

有給休暇制度開始時の付与日数

10名未満の小さな法人です。
今までは希望があれば、自由に休みを取得できたのですが、希望する人しない人での隔たりが起き、正式に有給制度の実施をしていくのですが、運用開始にあたりご質問させて頂きたい事項...

無題の質問者さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 6~10人)
2018/03/27 10:52 ID:QA-0075734 人事管理 回答終了回答数 2 件

改正育休法による看護休暇の半休取得制度について

いつもお世話になっております。
昨年、育児・介護休業法が改正され半休導入が義務化されましたが、半休導入の準備に手間取っておりご相談させて頂きたく思います。

現在、看護休暇対象者が数名おります。
勤務...

ねこさんさん
東京都/ 印刷(従業員数 31~50人)
2018/03/12 14:13 ID:QA-0075417 人事管理 回答終了回答数 2 件

年休付与日の設定について

年休付与日の変更について相談させて頂きたく、投稿いたしました。

現在、弊社では毎年の入社月日に年休を付与すると就業規則上はなっております。
そのため、例えば3月1日、3月10日、3月16日と入社日が...

ヒポさん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2018/03/09 08:48 ID:QA-0075353 人事管理 回答終了回答数 3 件

有給休暇の付与基準の変更について

いつもお世話になっております。

早速ですが、弊社では有給休暇の付与基準を終業規則では法定どおりに定めておりますが、実務上は全員3月に一斉に更新しております。理由は中途入社が多く、社員ごとに更新日が変...

素人人事部さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2018/03/07 12:28 ID:QA-0075299 福利厚生 解決済み回答数 3 件
1,225件中1,101~1,110件を表示