年休付与日の設定について
年休付与日の変更について相談させて頂きたく、投稿いたしました。
現在、弊社では毎年の入社月日に年休を付与すると就業規則上はなっております。
そのため、例えば3月1日、3月10日、3月16日と入社日が...
- ヒポさん
- 愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
年休付与日の変更について相談させて頂きたく、投稿いたしました。
現在、弊社では毎年の入社月日に年休を付与すると就業規則上はなっております。
そのため、例えば3月1日、3月10日、3月16日と入社日が...
ご多忙のところ、お手数をお掛けしますが、ご教示をお願いしたいと思います。
当社では、社員の勤務を8時30~17時30分(休憩60分含)で定めております。先日、一部社員が半日有給(8時30分から12時3...
いつもお世話になっております。
早速ですが、弊社では有給休暇の付与基準を終業規則では法定どおりに定めておりますが、実務上は全員3月に一斉に更新しております。理由は中途入社が多く、社員ごとに更新日が変...
いつもお世話になります。
弊社ではこの4月1日より私傷病休暇制度(有給)を導入します。
導入するにあたっては就業規則に
勤続年数10年以上 50日
10年未満 30日
但し、勤続年数が...
いつもお世話になります。
当社では就業規則に4週間に4日以上の休日を与える変形休日制を定めております。
ですので、当社で1か月単位の変形労働制を適用している事業所は、1ヶ月単位の変形労働制には連続勤...
いつも大変お世話になっております。
年度末に差し掛かるにあたり、来期の年間休日の算出を人事部でおこなっております。
弊社決算月が3月で、4月が新年度となります。
年間休日は、
(365-労働日)+ ...
お世話になっております。
有給休暇の事前申請について確認させて頂ければと思います。
現在、弊社は就業規則の改定を進めております。
経営幹部の担当者が弊社契約の社労士との相談の上、
有給休暇の申請に...
いつもお世話になっております。
弊組織では7月1日から9月末までの間に3日間の夏季休暇(特別有給休暇として扱っており、通常の有給休暇とは別に取得できます)を取得できる制度があります。
規定されている...
代休に関する給与計算について質問です。
<前提>
・代休は翌月以内に取得する
・給与締め日・支払日 1〜月末締、翌月15日払
<例>
・2/10(土)に8Hの休日出勤
まず、代休を取っても取ら...
いつもお世話になります。
以下ご質問です。よろしくお願いします。
当社では従業員が年次有給休暇を取得する際、前稼働日までに有給休暇申請書に上司承認印を貰い、事業所の勤怠管理担当者へ提出することにな...