無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

【ヨミ】ショクバコンシェルジュ

職場コンシェルジュ

職場コンシェルジュとは?

「職場コンシェルジュ」とは、社内に常駐して従業員の周辺雑務などを支援するサービス全般を指し、大きく二つに分けられます。一つは、業務の中で発生する雑務を外部サービスに委託することで生産性の向上を目指すもの。もう一つは、平日にしかできない役所への問い合わせや、子どもの習い事のリサーチ、旅行の計画など、プライベートを充実させるためのもの。働き方改革が進む中で、より充実した生活を送るための職場環境改善プログラムとして注目されているサービスです。

掲載日:2019/04/17

雑務にかけている時間は約15%。
生産性を高め、幸福度を上げる新たなサービス

頼まれた資料を人数分印刷し、かかってきた電話に対応していたら、自分の作業に取り掛かる前に午前中が終わっていた……ということは珍しくないでしょう。スケジュールに入っていなかった雑務に予想外に時間がかかると、その後の予定が大きく狂ってしまいます。リクルートワークス研究所が2017年に行った「全国就業実態パネル調査」によると、雇用者は仕事時間の14.7%を周辺雑務に費やしていたことが分かりました。

そこで最近注目されているのが、周辺雑務やプライベートを充実させるためのリサーチなどを支援してくれる「職場コンシェルジュ」。休日を過ごすのにふさわしい場所のリサーチや、資産運用のための情報収集など、プライベートで起こるさまざまなリサーチタスクを代行してくれるサービスも登場。導入する企業も増えつつあります。

PR会社の株式会社サニーサイドアップでは、2018年8月に社内コンシェルジュの運用を開始。コンシェルジュが育児相談や介護相談に乗ってくれるほか、ベビーシッター会社や家事代行業者の紹介、懇親会やケータリング、手土産の手配まで行ってくれる仕組みを導入しています。また、コンシェルジュを通じて社員のリクエストなどに合わせたワークショップやイベントも開催。メンバー同士の交流や自己啓発につなげる方針です。同社では、あえて「仕事」と「プライベート」を切り分けず、包括的に支援することで、仕事にもプライベートにも全力投球できる環境づくりを進めるといいます。

コンシェルジュが従業員と顔を合わせ、対話をかさねながら、ベストな解決策を考えていくことで、違った事情を持つ一人ひとりに対応できるようになります。社内にいるコンシェルジュは「ちょっとしたことを相談できる存在」として、従業員にとって心強い存在といえるでしょう。

働き方改革が進む中で、残業時間の削減が多くの企業の課題となっています。とはいえ、やらなければならない仕事が減るわけではありません。企業は社内コンシェルジュのようなサービスを活用することで、従業員が本来の業務に集中できる環境を整え、生産性向上と従業員の幸福度を支援することができるのです。

企画・編集:『日本の人事部』編集部

人事辞典「HRペディア」

用語の基本的な意味、具体的な業務に関する解説や事例などが豊富に掲載されています。掲載用語数は1,400以上、毎月新しい用語を掲載。基礎知識の習得に、課題解決のヒントに、すべてのビジネスパーソンをサポートする人事辞典です。

会員登録をすると、
最新の記事をまとめたメルマガを毎週お届けします!

この記事ジャンル エンゲージメント

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

「エンゲージメント」に関する記事

「エンゲージメント」に関する人事のQ&A

エンゲージメント調査について

社内でエンゲージメント調査を検討しており、ギャラップ社のQ12の項目を社員に回答してもらおうと考えいます。
結果については、社内で集計するだけの処理を行い、今後の組織運営に役立てていくことを考えていま...

人事部労務課TSさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2023/01/20 16:46 ID:QA-0122836 評価・考課 回答終了回答数 5 件

会員情報追加


メールアドレス
 
氏名

 人

※おおよその数字で構いません

担当する業務と人事経験年数を入力してください

都道府県

※内容はマイページで変更できます

「エンゲージメント」に関する書式・テンプレート

従業員満足度調査の質問項目例

従業員満足度調査の質問項目例です。選択形式となっています。
あくまでテンプレートですので、編集して5件法にする、項目を差し替えるなど自社の状況に合わせてご利用ください。

ダウンロード