人事評価シート(事務職)
人事評価シートのテンプレートです。事務職の評価項目を例文つきで掲載しています。
44.00KB 提供: 『日本の人事部』事務局
または各SNSで登録
既に会員の方は
こちらからログイン
人事評価シートのテンプレートです。事務職の評価項目を例文つきで掲載しています。
44.00KB 提供: 『日本の人事部』事務局
マネジャーの業務は多岐にわたり、必要な知識を集めるハードルは高いものです。そこで今回は、目標設定や計画立案、メンバーの育成や評価など、さまざまなマネジメント業務に必要な書式文例を紹介します。日常のマネジメント業務を効果的に進めるための書式文例を一括でダウンロードできます。
人事評価シートのテンプレートです。例として介護職の評価項目を掲載しています。人事考課・業務の評価にご利用ください。
一連の新入社員研修を受けた受講者が、学習事項を報告するために書くためのシートです。
社内で研修を行う際に通知するための文面例です。
OJTを実施する側に伝える、OJTのコツをまとめたマニュアルです。
メンターとして面談を行うときに使用できます。面談を通じてメンティーの成長につなげましょう。
成果主義人事考課の目的は報酬決定のためであり、成果に対して報いる制度です。一方、育成型人事考課は「成果をあげられる社員の育成」を目的としており、仕事ぶりとこれから強化したい方向性を確認し、共有する人事考課です。
ここでは育成型人事考課を目指すための項目をリスト化しました。
システムを導入することで、人事評価制度が円滑に運用されるわけではありません。人事評価システムは、単純にパソコンレベルで、評価を行うだけのシステムではありません。人事評価制度が制度レベル、運用レベル(ユーザ利用レベルと管理者利用レベル)でしっかりと確立(イメージ)されていて、初めてシステム導入のメリットが具現化されます。 システムを導入する前に、人事評価制度の運用イメージをご確認ください。
ダウンロードが完了しました
今、人事部門は大きな変化を求められています。方向性を180度変えないと解決できない課題も少なくありません。AIが台頭するこの世界で、様々な課題に対して人事部門における成功の鍵は「人材」なのです
弊社(株式会社Mediplat)にて、人事担当者100名以上に対して、女性従業員の健康管理/キャリア支援における課題についてアンケート調査を実施しました。
「日本の人事部 人事白書2021」でも取り上げられた今注目すべき人事課題のひとつ「テレワーク」について、キーワード解説やオピニオンリーダーの解説を交えてご紹介します。
また「人事白書2021」内「働き方」「評価」の章でそれぞれ取り上げられた、テレワークに関する実態調査の貴重な回答データもご参考いただけます。