無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2022/10/14(金) 10:00 ~ 12:00開催
  • 大阪府/大阪市北区
  • 特典あり
  • 労務・賃金
  • グローバル
  • その他

【大阪開催】外国人雇用に関する基礎知識と実務対応
『外国人社員の税金・社会保険・在留資格・労務管理等の留意点』【AM半日】

【本講座のポイント】
・外国人雇用に関する制約と法令の必須知識が理解できます
・外国人社員の採用・労務管理のポイントがわかります
・外国人雇用に関する諸問題から実務的な対応が整理できます

開催日時
2022/10/14(金) 10:00 ~ 12:00
参加費
24,200円
開催地
大阪府大阪市北区
【大阪開催】外国人雇用に関する基礎知識と実務対応
『外国人社員の税金・社会保険・在留資格・労務管理等の留意点』【AM半日】
このセミナーの受付は終了しました
特典
※本講座ご参加の皆様には講師執筆書籍『すっきりわかる!海外赴任・出張 外国人労働者雇用』(税務研究会出版局)を進呈します。

セミナー概要

【大阪開催】

外国人雇用に関する基礎知識と実務対応
『外国人社員の税金・社会保険・

     在留資格・労務管理等の留意点』【AM半日】
~外国人の募集、採用から雇用、退職までの対応実務~ 

近年、国内では労働力人口の減少に伴い人材の獲得が厳しさを増しており、国外に目を向けると新たな市場を求めて企業は積極的な事業の海外展開を加速させています。そうした中で、日本企業にとって外国人社員のニーズは高まっており、いかに活躍してもらうかが各企業の課題となっています。本講座では、外国人社員を雇用する際に必須となる税務・社会保険・在留資格・労務管理について基礎から理解できるよう工夫するとともに、2020年時点の最新情報を織り込んでわかりやすく解説します。これから外国人社員を採用したい企業、すでに採用しているが、課題を抱えている企業の担当者向けにお勧めします。

※本講座ご参加の皆様には講師執筆書籍『すっきりわかる!海外赴任・出張・外国人労働者雇用』(税務研究会出版局)を進呈します。

<主な内容>

1. 外国人の採用
 1.外国人の雇用管理の特徴
 2.在留資格の取得、変更、更新方法
 3.海外からの親の呼び寄せ
 4.入社時の手続き、社会保険、税務、雇用管理、必要書類
 5.日本国内にあるほかの企業から転職してくる際の留意点

2. 駐在員・出向者としての受け入れ
 1.給与が全額または一部海外から支払われる場合
 2.社会保障協定発効国からの駐在員の取り扱い
 3.駐在員の福利厚生にかかる税務
 4.外貨建て給与の換算方法

3. 退職時の取り扱い
 1.会社側が交付すべき書類
 2.住民税の取り扱い
 3.脱退一時金の請求方法と受給額計算と税務
 4.失業給付の受け取り
 5.行政手続き以外に実施すべきこと

4. その他
 1.1年未満の短期プロジェクトでの受け入れの在留資格、社会保険、税務
 2.留学生のアルバイト雇用、アルバイト所得が免税になる場合
 3.外国人との業務委託契約

5. 外国人受け入れ最新事情
  1.  頻繁に変わる外国人の受け入れ態勢の最新情報を解説
  2.  海外からの日本の業務を実施してもらう場合の取り扱い

講師情報

EY税理士法人 
パートナー

藤井 恵

【略歴・著書】神戸大学経済学部卒業。海外勤務者の社会保険や税務、海外給与や規程、租税条約に関するコンサルティング業務に携わる。税理士。
著書:『タイ・シンガポール・インドネシア・ベトナム駐在員の選任・赴任から帰任まで 完全ガイド』『中国駐在員の選任・赴任から帰任まで完全ガイド』『これならわかる!租税条約』『海外赴任者の税務と社会保険・給与Q&A』(以上、清文社)等。『労政時報』解説記事、相談室Q&A執筆多数。

詳細情報

開催日時 2022/10/14(金) 10:00 ~ 12:00 (受付2022/10/14(金)09:45~)
会場住所 大阪府大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル (地図を表示)
会場名 大阪府大阪市北区 NBCスカイルーム31階
講師 藤井 恵
受講費 有料 24,200円 (支払い方法/講される方全員の所属、役職、氏名を要望欄に必ずご記入ください。お申込後、受講票をメール送信致します。請求書は郵送致しますので支払期限までにお振込みください。)
定員 40名
特典 ※本講座ご参加の皆様には講師執筆書籍『すっきりわかる!海外赴任・出張 外国人労働者雇用』(税務研究会出版局)を進呈します。
申込期限 2022/10/11(火) 00:00
申込後のキャンセル期限 2022/10/11(火) 00:00
受講対象 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務その他
主催 株式会社労務行政