無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/11/18(火) 15:00 ~ 16:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • eラーニング・LMS

2026年、管理職や若手社員をどう鍛える?
最新eラーニングトレンドと成功事例

2026年の管理職・若手育成はどうする?AI時代を勝ち抜く「社内の知」(デジタル・ナレッジ)と「社外の知」(プレジデント社)の最適解を、両社のプロがセミナーで解説。最新調査も限定公開。

開催日時
2025/11/18(火) 15:00 ~ 16:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)
2026年、管理職や若手社員をどう鍛える?
最新eラーニングトレンドと成功事例
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

2026年、貴社の管理職と若手社員をどう「真に」鍛えますか?
〜AI時代を勝ち抜く「社内の知」×「社外の知」の最適解〜 

AIの急速な進化と「2026年問題」が迫る中、これからの管理職・若手育成のあり方に悩んでいませんか?
「ベテランの暗黙知が継承されない」「従来の研修が実務に活きない」といった課題は深刻です。

本セミナーでは、この二大課題を解決するため、それぞれのプロフェッショナルがタッグを組みます。
「社内の知の継承」を最適化するeラーニングのパイオニア、デジタル・ナレッジ。
「社外の知」の最前線を熟知するビジネスメディア、プレジデント社です。

デジタル・ナレッジからは、「社内知識」の習得を支援する最新eラーニング事情を、トヨタ自動車、松屋フーズといった企業の成功事例と共に解説します。
プレジデント社からは、メディアの編集力を結集した新研修サービス「PRESIDENT On Demand 学び放題」をご紹介。
新設された「質問力向上研修」「新任管理職研修」など30コースについて、編集者自らが今の時代に必要なコンテンツの形を語ります。

さらに、本セミナー限定で、現場リーダー達の「生の声」を拾い上げた最新調査の結果も公開します。
貴社の人材育成のヒントをぜひお持ち帰りください。

プログラム

15:00 ~ 15:05
AI時代の人材育成を支えるeラーニング
 
15:05 ~ 15:30
今知っておくべき! AIとテクノロジを活用した新しい人材育成とは
 (デジタルナレッジ:はが氏)
 
15:30 ~ 15:55
 「リーダー1年目の地獄」1000人調査から見る!管理職に必要なeラーニング
(プレジデント社:石塚)
 
15:55 ~ 16:00
質疑応答
 

講師情報

石塚 明夫

株式会社プレジデント社
編集本部長室 プロデューサー

石塚 明夫(イシヅカ アキオ)

 

はが 弘明

株式会社デジタル・ナレッジ
代表取締役社長

はが 弘明(ハガ ヒロアキ)

 

詳細情報

開催日時 2025/11/18(火) 15:00 ~ 16:00
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)
講師 石塚 明夫、はが 弘明
受講費 無料
申込期限 2025/11/17(月) 17:00
申込後のキャンセル期限 2025/11/18(火) 15:00
主催 株式会社プレジデント社

企業情報

株式会社プレジデント社 [カブシキガイシャプレジデントシャカブシキガイシャカブシ]
所在地 〒102-0093  東京都千代田区平河町2-16-1平河町森タワー13階
対応エリア 全国
代表者名 鈴木 勝彦
従業員数 132名
資本金 1,000万円
事業カテゴリ 人材育成・研修