- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり ライブ受講 聴講型
- 管理職研修
- 社員のキャリア自律支援
- 女性活躍推進
【無料セミナー】事例に見る 女性管理職候補向け研修のポイント ~ 職業人生の視点で考える女性活躍~ ※人事ご担当者向け(オンライン開催)
管理職手前層の多くは30代。結婚・出産とキャリアの両立に悩む年代でもあります。本セミナーでは、効果的にライフイベントとキャリアについて考えるポイントを解説。企業規模や年齢分布に応じた事例も紹介します。
- 開催日時
- 2025/12/03(水) 12:00 ~ 13:30
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型/Zoom
 
						- 特典
- アンケートに回答いただいた方へ資料提供あり
セミナー概要
セミナーのポイント
女性活躍推進法から9年。多くの企業で、女性管理職比率の向上に向け様々な施策が行われてきました。
その中で、「管理職手前層」の女性向けの施策も、実施済みと言う会社も多いと思います。
管理職手前層は、多くは30代ということもあり、ライフイベント・・・・結婚・出産と
キャリアの両立について悩む年代でもあります。
同時に、「多様なライフスタイルへの配慮の必要性」「ジェンダーの押し付けへの反発」があり、
結婚・出産を前提にしたキャリアについて話すことについて難しさがあるというのも事実です。
本セミナーでは、ライフ・ポートフォリオ代表の前原の豊富な経験をもとに、
それらの反発を押さえながら効果的にライフイベントとキャリアについて考えてもらうためのポイントを紹介します。
また、企業規模や管理職手前層の女性の分布に応じた研修設計の事例もご紹介いたします。
【お申込みにあたって】
・ご同業や個人・個人事業主の方の受講はご遠慮いただいておりますので、予めご了承ください
・受付の都合上、必ずお一人ずつのお申込みをお願いいたします
・オンラインセミナーへの参加方法は、お申込み受付メールにてご案内いたします
 ▲セミナー風景
								▲セミナー風景							プログラム
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
講師情報
 
																	株式会社ライフ・ポートフォリオ
代表取締役 社長
前原 はづき(マエハラ ハヅキ)
								リクルートにて営業部門に配属。その後転職した企業向け研修会社で、様々な企業の育成計画や研修企画を提案。2009年ライフ・ポートフォリオ設立。「企業と働き手の本音と信頼をつなぐ」をミッションに、ダイバーシティ推進や働き方改革をテーマとした研修に多数登壇している。
【メディア掲載】 
2012年 日経ビジネス女性活用リポート 「ケア偏重がやる気をそぐ」
2014年 企業と人材 「中間層の女性を管理職候補としていくには」
2016-17年/2019-2020年 内閣官房内閣人事局「女性国家公務員のワークスタイル事例集」
2022年 日経xwoman「女性活躍&男性育休 中小企業の取り組みを追う」他							
詳細情報
| 開催日時 | 2025/12/03(水) 12:00 ~ 13:30							
							(受付2025/12/03(水)11:50~) Googleカレンダーに登録 | 
|---|---|
| 会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、聴講型Zoom | 
| 講師 | 前原 はづき | 
| 受講費 | 無料 | 
| 特典 | アンケートに回答いただいた方へ資料提供あり | 
| 申込期限 | 2025/12/03(水) 10:00 | 
| 申込後のキャンセル期限 | 2025/12/03(水) 12:00 | 
| 受講対象 | 経営者・経営幹部人事・労務 | 
| 主催 | 株式会社ライフ・ポートフォリオ | 
企業情報
| 株式会社ライフ・ポートフォリオ [カブシキガイシャライフポートフォリオ] | |
|---|---|
| 所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13番6号サガミビル 2階 | 
| 対応エリア | 全国海外 | 
| 代表者名 | 前原はづき | 
| 従業員数 | 3名 | 
| 資本金 | 300万円 | 
| 事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修 | 
このセミナーに関係する資料
 
								- サービス・製品資料
- 中堅社員研修
【事例資料】管理職手前層の女性社員向け研修~次世代リーダー育成プログラム~
このセミナーに関係するサービス
 
								 
						 
						 
						 
						