- 無料
- WEBセミナー ライブ受講
- スキルアップ研修
- 業務自動化(RPA・AI)
生成AI・ノーコードツール活用の始め方 ~<基礎講座>ツールの使い方から導入の仕方まで~【Zoom開催!】
<都内企業(999名以下)限定>
日々進化を続け、世の中に浸透しつつある生成AIやノーコードツールの基礎的な使い方と業務効率化のヒントをお伝えします。(東京都主催/働き方改革パワーアップ応援事業)
- 開催日時
- 2025/12/19(金) 14:00 ~ 15:40
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講
セミナー概要
《人事・総務担当者必見!》
■ 生成AI・ノーコードツール活用の始め方 ~<基礎講座>ツールの使い方から導入の仕方まで~
長時間労働による成果の追及が時代遅れとなる中、企業には生産性向上を実現する手段としてITを活用することが求められてきています。
本セミナーでは、日々進化を続け、世の中に浸透しつつある生成AIやノーコードツールの基礎的な使い方と業務効率化のヒントをお伝えします。
中小企業でも取り入れやすいツールを用いたワークを通じて、実際のイメージを掴んでもらうことを目的とします。
また、IT化を進める上で直面する資金やリテラシー、社内連携の不足といった課題の乗り越え方をお伝えします。
【カリキュラム】
1. オープニング
DXの意義
2. 生成AIの基礎知識
生成AIが業務効率化に与える影響
導入の際のポイント
3. 実機ワークショップ1(生成AI)
講師による画面操作を確認しながら、基本的なプロンプト(※)の作成方法が学べる
4. ノーコードツールの基礎知識
ノーコードツールの利点と可能性
導入の際の注意点
5. 実機ワークショップ2(ノーコードツール)
講師による画面操作を確認しながら、フォームの作成方法が学べる
6. IT導入の進め方と課題解決
小規模から始めるIT導入の手順
資金不足やリテラシー不足への対策
成功のための社内連携
※生成AIに出力を促すテキスト(指示や質問)のこと
-------------------------------------------------
■お申込み後の流れ
・「日本の人事部」よりエントリー後、「働き方改革パワーアップ応援事業事務局」より正式なお申込み方法について連絡いたします。
※本セミナーの受講に際して、申込後にご案内する「申込要件」および「プライバシーポリシー」に同意いただく必要がございます。
--------------------------------------------------
■申込要件について
受講対象者は「都内企業」の経営者、人事労務担当者(自社の働き方改革に携わる方)が対象です。
※なお「都内企業」は以下の通りとなります
・東京都内に事業所を有すること
・常時雇用する労働者が2~999人以下の企業であること
・賃金や労働時間等に関する労働関係法令を遵守していること
・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第1項に規定する風俗営業、同条第5項に規定する性俗関連特殊営業、同条第13項に規定する接客業務受託営業及びこれらに類する事業を行っていないこと
・暴力団員等(東京都暴力団排除条例(平成23年東京都条例第54号)第2条第3号に規定する暴力団員及び同条第4号に規定する暴力団関係者をいう。)暴力団(同条第2号に規定する暴力団をいう。)及び法人その他の団体の代表者、役員又は使用人その他の従業員若しくは構成員が暴力団員等に該当する者でないこと
講師情報
株式会社カレッジフェイス 代表取締役、東洋大学 大学院 経営学研究科 教授
・経済産業大臣登録 中小企業診断士
・経済産業省推進資格 ITコーディネータ
岩岡 博徳(イワオカ ヒロノリ)
経営コンサルタントとして、ITやDXによる業務効率化や事業計画策定、PDCA型マネジメントを得意とする。大学では、専任教員としてDXを活用した中小企業経営について講師等を行っている。
詳細情報
| 開催日時 |
2025/12/19(金) 14:00 ~ 15:40
Googleカレンダーに登録 |
|---|---|
| 会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講 |
| 講師 | 岩岡 博徳 |
| 受講費 | 無料 |
| 申込期限 | 2025/12/16(火) 17:00 |
| 申込後のキャンセル期限 | 2025/12/17(水) 09:00 |
| 受講対象 | 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーター事務・総務法務・コンプライアンスエンジニア・IT営業・販売・サービスマーケティングその他 |
| 主催 | 働き方改革パワーアップ応援事業 運営事務局 |
企業情報
| アデコ株式会社 働き方改革パワーアップ応援事業 事務局(東京都委託事業) [アデコカブシキガイシャ] | |
|---|---|
| 所在地 | 〒100-0013 東京都千代田区霞ヶ関3-7-1霞ヶ関東急ビル |
| 対応エリア | 関東[東京都] |
| 代表者名 | 平野 健二 |
| 従業員数 | 37200名 |
| 資本金 | 55億6,000万円 |
| 事業カテゴリ | 人材派遣・業務請負 |
このセミナーに関係する資料
- サービス・製品資料
- 他 雇用管理
働き方改革パワーアップ応援事業(東京都事業)_リーフレット
このセミナーに関係するサービス
他、雇用管理・給与計算 働き方改革 相談窓口
社会保険労務士などの相談員が、働き方改革を推進する上での様々なお悩みに無料で回答します!