- 無料
- WEBセミナー
- スキルアップ研修
- 組織文化づくり
- 組織課題の特定と解決策
-勝ち残る企業に必須の条件を解説!-
決断スピード10倍!伝説の元JAL機長・小林宏之氏が語るOODAループの威力
決断が遅い企業は市場から消える。変化を勝ち抜く武器は「決断スピード」です。
伝説の元JAL機長が、10倍速で意思決定するOODAループの極意を公開。
即応できる組織の作り方をウェビナーで学びませんか。
- 開催日時
- 2025/11/13(木) 12:00 ~ 12:50
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)

セミナー概要
3年後、生き残っている企業はどれくらいあると思いますか?
決断が遅い企業は、確実に市場から消えていきます。
なぜなら、変化のスピードに対応できない“意思決定の遅さ”こそが大きなリスクだからです。
勝ち残る企業の共通点はただひとつ。
「決断スピード」を武器にしていること。
その秘密が、世界の軍事・ビジネス最前線で使われる OODA(ウーダ)ループ 。
「観察→状況判断→決定→行動」のサイクルを瞬時に回すことで、従来の10倍速で意思決定を実行し、組織を一歩先へと導く仕組みです。
本ウェビナーでは、42年間無事故・無遅延を貫いた伝説の元JAL機長・小林宏之氏を迎え、極限の現場で培った“決断力の極意”を公開。
さらにプレジデント総合研究所が提供する OODAインストールプログラム を通じて、経営と人事が「即応できる組織」へ変革する具体的な方法をご紹介します。
勝ち残るか、消えていくか。
違いを生むのは、あなたの“決断スピード”です。
変化の時代を勝ち抜く「決断力」を磨く組織のつくり方について、この機会にぜひ手にしてください。

プログラム
12:00 ~ 12:05 |
|
---|---|
12:05 ~ 12:35 |
|
12:35 ~ 12:50 |
|
講師情報

リスクマネジメント・危機管理専門家
元日本航空機長
小林 宏之(コバヤシ ヒロユキ)
1946年、愛知県生まれ。68年、日本航空入社。在職中はJAXA(宇宙航空研究開発機構)日本人宇宙飛行士安全検討チームの一員も務めた。
2010年に日本航空退社後は、リスクマネジメント・危機管理の専門家として、講演、研修を行っているのに加え、航空評論家としても各メディアに出演している。
2010~14年に公益社団法人日本航空機操縦士協会副会長、2014年~16年に国土交通省交通政策審議会の航空部会の各委員会委員を務める。
エンジン01文化戦略会議、日本リスクマネジメント学会、日本抗加齢医学会所属。
詳細情報
開催日時 |
2025/11/13(木) 12:00 ~ 12:50
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 小林 宏之 |
受講費 | 無料 |
定員 | 50名 |
申込期限 | 2025/11/12(水) 17:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/11/13(木) 12:00 |
受講対象 | 経営者・経営幹部人事・労務事務・総務 |
主催 | 株式会社プレジデント社 |
企業情報
株式会社プレジデント社 [カブシキガイシャプレジデントシャカブシキガイシャカブシ] | |
---|---|
所在地 | 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-16-1平河町森タワー13階 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 鈴木 勝彦 |
従業員数 | 132名 |
資本金 | 1,000万円 |
事業カテゴリ | 人材育成・研修 |