- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり
- 経営戦略連動の育成
- 人事戦略・人事ポリシー
- 女性活躍推進
女性リーダーを企業成長のエンジンに〜グローバルから学ぶ成功のヒント
女性リーダー育成のカギは「仕組み×文化×上司」
成功企業の事例から、女性管理職を増やす実践を学ぶセミナーです。日米で活躍するゲストスピーカーとの「対談形式」で行いますので、ラジオ感覚で参加できます。
- 開催日時
- 2025/10/28(火) 14:00 ~ 15:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/Zoom

- 特典
- 先着5社(従業員20名以上の企業に限る。同業者の方はご遠慮ください)に、Harrison Assessmentsのデモ(2種類のレポート)および、無料の1時間のレポート説明を提供します。
セミナー概要
【セミナー概要】
日本企業における女性管理職比率は、いまだ約13%にとどまり、主要国の中でも最低水準にあります。政府が掲げる「2020年代の可能な限り早期に30%」という目標にも、現実は大きく届いていません。
しかし今、少子高齢化による人材不足や経営環境の変化、そしてイノベーションを生み出すための多様性の重要性が高まるなかで、「女性リーダーの育成と登用」は企業の成長戦略に欠かせないテーマとなっています。
本セミナー「女性リーダーを企業成長のエンジンに〜グローバルから学ぶ成功のヒント」では、女性リーダーが育つ組織を明らかにし、持続的に成長を促すための実践的なアプローチを紹介します。制度設計や意識改革だけでなく、組織文化・上司の関わり方・キャリア形成支援など、現場で機能する仕組みづくりに焦点を当てます。
本セミナーの最大の特徴は、「対談形式」で進行されることです。
MCを務めるのは、ハリソンアセスメンツ認定コンサルタントであり、外国政府機関と企業で数多くの人材育成を支援してきた山本恵也氏。そしてゲストスピーカーには、米国と日本の両方でHRおよび組織コンサルティングに携わり、グローバル人材育成の最前線で活躍する幸村友美氏を迎えます。
山本氏のファシリテーションのもと、幸村氏が日米の女性リーダー育成の「リアル」を語ります。アメリカ企業での具体的な成功事例、日本企業における課題との対比、文化や制度の違いがもたらす影響などを、現場の視点で分かりやすく紹介。理論や制度論にとどまらず、「実際に女性リーダーが育つ組織とは」「上司はどのように関わるべきか」など、実践的なヒントを深掘りしていきます。
セミナーではまず、日本と海外の女性管理職比率を比較し、日本企業が抱える構造的な課題を整理します。そのうえで、女性リーダー登用が企業経営にもたらす具体的な効果―収益性の向上、イノベーション創出、人材定着率アップなど―を、実態を解説します。
続いて、女性が管理職として成長する過程で直面する障壁を掘り下げます。自信の欠如やロールモデルの不在といった「個人の課題」に加え、無意識のバイアス、キャリア支援の欠如といった「組織の課題」にも焦点を当て、変革の方向性を探ります。
中盤では、国内外の先進企業の事例を紹介しながら、成果を上げている取り組みを具体的に解説します。トップマネジメントの強いコミットメント、管理職層の意識改革、女性社員への挑戦機会の提供、柔軟な働き方や育児支援制度の充実など、多面的なアプローチを、幸村氏の実務経験に基づくリアルな視点から紹介します。
後半では、女性管理職比率37.5%を実現したダイヤ工業株式会社の事例や米国での成功例を取り上げます。
また、女性管理職を増やすにあたり、どのようにハリソンアセスメントを活用するのかも解説します。
本セミナーを通じて、参加者は日米の事例をもとに女性リーダー育成の成功要因を学び、自社に合った戦略的アプローチを描くヒントを得ることができます。経営層や人事担当者にとって、組織の成長と多様性推進を両立させるための、実践的で示唆に富んだ時間となるでしょう。
【MC・ゲストスピーカー】
- 山本恵也(JPIA提携講師/組織開発コンサルタント/ハリソンアセスメンツ認定コンサルタント)
人材アセスメントと組織開発の両面から、企業のリーダー育成・エンゲージメント向上を支援。 - 幸村友美(KOME Global代表/CREATRY, Inc. CEO)
米国と日本での豊富なHR経験を持ち、人材育成・起業支援・グローバル人事コンサルティングを展開。
【対象者】
経営層、人事責任者、ダイバーシティ推進担当者、管理職、女性リーダー育成に関心のある方など。
講師情報

ガイアモーレ株式会社
JPIA提携講師&組織開発ディレクター
ハリソンアセスメンツ認定コンサルタント
山本 恵也(ヤマモトヨシナリ)
山本は30年以上にわたり、企業の課題解決と人材育成を支援してきたコンサルタント、エクゼクティブコーチです。開発途上国でのプロジェクト実績も豊富。600人以上の経営者へのインタビューを通じた施策立案や、マーケティング・生産管理の研修開発にも従事。MGSCC認定コーチとしてのリーダーシップ開発とハリソンアセスメントによる行動特性評価も提供。
「日本の人事部」においては「新入社員のオンボーディング」「エンゲージメント調査後の施策」「360度評価の活用」「業績×行動特性で選ぶ次世代リーダー選抜セミナー」「ITエンジニアのトリセツ:非IT企業がIT人材を採用して定着させる極意」といったセミナーを提供。
詳細情報
開催日時 |
2025/10/28(火) 14:00 ~ 15:00
(受付2025/10/28(火)13:55~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)Zoom |
講師 | 山本 恵也 |
受講費 | 無料 |
定員 | 20名 |
特典 | 先着5社(従業員20名以上の企業に限る。同業者の方はご遠慮ください)に、Harrison Assessmentsのデモ(2種類のレポート)および、無料の1時間のレポート説明を提供します。 |
申込期限 | 2025/10/27(月) 16:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/10/27(月) 16:00 |
受講対象 | 経営者・経営幹部人事・労務その他 |
主催 | 企業研修.com ガイアモーレ株式会社 |
企業情報
企業研修.com(ガイアモーレ株式会社) [ガイアモーレカブシキカイシャ] | |
---|---|
所在地 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-6-9雄山閣ビル4F-A |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 須子はるか |
従業員数 | 8名 |
資本金 | 7,500,000円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修 |