無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/10/23(木) 14:00 ~ 17:00開催
  • 無料
  • 東京都/文京区小石川
  • 中堅社員研修
  • 管理職研修
  • 社員のキャリア自律支援

\3時間研修体験会/やりがいを再発見し、チームの力を引き出すジョブクラフティング研修~エンゲージメントと生産性を高める行動計画づくり~【ノビテク】

「ジョブ・クラフティングシート」を使用し、リーダー自身の仕事・人間関係・捉え方を見直し(クラフティング)、仕事のやりがいや意味づけを明確にする研修。このセミナーでは、研修を実際に体験いただけます。

開催日時
2025/10/23(木) 14:00 ~ 17:00
参加費
無料
開催地
東京都文京区小石川
\3時間研修体験会/やりがいを再発見し、チームの力を引き出すジョブクラフティング研修~エンゲージメントと生産性を高める行動計画づくり~【ノビテク】
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

【このセミナーは、ノビテクの研修をリアルに体験できる3時間研修体験会です】
ノビテクの研修って、「どんな感じなの?」「何を学べるの?」といった疑問にお答えし、ノビテクの研修を実際に体験いただけるセミナーをご準備いたしました! ご自身で体験いただくのも可能ですし、実際に研修を受講して欲しい対象者に体験いただくのも可能です。

  • 東京都文京区にある、ノビテクのセミナールームに実際にお越しいただき、3時間の研修を体験いただく研修体験セミナーです。

==========================================
 

リーダー自身の仕事・人間関係・捉え方を見直し(クラフティング)
仕事のやりがいや意味づけを明確にする研修

※「ジョブ・クラフティングシート」使用。やりがいのある仕事のための行動計画付き。
※1社につき2名様までの参加制限がございます。

 

ジョブ・クラフティングシートを使用したジョブ・クラフティングのワークを行い、リーダー自身の仕事・人間関係・捉え方を見直し(クラフティング)、仕事のやりがいや意味づけを明確にします。やりがいのある仕事のための行動計画付き。
本セミナーでは、自分自身の「仕事の在り方」を見直し、チームのエンゲージメントと成果を高めるジョブクラフティングの実践方法を学びます。

 

 

■本セミナーの特徴

  • リーダー自身の仕事の意味と裁量の再定義
  • 部下が主体的に動くチームづくりのヒント
  • 日常業務の中で使えるジョブ・クラフティングの具体例
  • 1on1や人材育成への応用方法

 

■こんな方にオススメ!

  • 管理職、チームリーダー、マネージャー
  • プレイングマネージャーとして限界を感じている方
  • 部下のやる気を引き出したい方
  • 組織の枠組みの中でも「仕事を創る視点」を持ちたい方

 

■ご注意事項
※お申込みは先着順で受け付けております。定員になり次第締め切りとさせていただきます。
※ノビテク主催のイベントは、講演事業や研修等の教育事業を生業とされる同業他社様からのお申込はお断りさせていただいております。

ジョブクラフティング研修

プログラム

オリエンテーション
 
ジョブクラフティングの理解
●ジョブクラフティングとは何か?
●メリット(1)働きがいの心理学
●メリット(2)モチベーションの心理学
仕事のやり方をクラフトする
●仕事のやり方をクラフトする2つの視点
○仕事のやり方をクラフトする実践ワーク
人間関係をクラフトする
●人間関係をクラフトするための考え方
○人間関係をクラフトする実践ワーク
とらえ方をクラフトする
●仕事の意義、目的、貢献を整理する
○仕事のとらえ方を変える3つの質問に答えるワーク
まとめ
行動計画表立案

講師情報

野本果甫


研修講師 / 産業カウンセラー / プロフェッショナルコーチ

野本果甫(ノモトカホ)

大学卒業後、大手カード会社に入社。社内講師、接遇インストラクターとして年間100日を超える研修、臨店での接遇指導を行う。日本電信電話ユーザー協会の電話応対コンクールに営業店の社員を多数参加させ、関東圏の入賞常連会社となる。GE金融部門でコールセンターのたちあげ、運営、人材育成、応対品質、マネジメントを経験。独立後は都市銀行、地方銀行、生命保険会社、損害保険会社など100社以上の人材育成に関わる。心理学をベースとしたカスタマーコミュニケーション研修や、部下のモチベーションを上げ成果を出すマネジメント研修は評価高く、「やりがい、つながり、成長」を感じながら働ける人とチームの育成をモットーに活動中。

詳細情報

開催日時 2025/10/23(木) 14:00 ~ 17:00 (受付2025/10/23(木)13:45~)
Googleカレンダーに登録
会場住所 東京都文京区小石川2-1-12 小石川トーセイビル10階 (地図を表示)
会場名 東京都文京区小石川 ノビテクセミナールーム
講師 野本果甫
受講費 無料
定員 10名
申込期限

2025/10/21(火) 23:55まもなく締め切り

申込後のキャンセル期限 2025/10/22(水) 15:00
受講対象 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーター事務・総務財務・税務・資産管理法務・コンプライアンスエンジニア・IT営業・販売・サービスマーケティングその他
主催 株式会社ノビテク 

企業情報

株式会社ノビテク [カブシキガイシャノビテク]
所在地 〒112-0002  東京都文京区小石川2-1-12小石川トーセイビル10階
対応エリア 全国
代表者名 大林 伸安
従業員数 20名
資本金 1000万円
事業カテゴリ 人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ