- 無料
- 東京都/文京区
- ミドル・シニア研修
- 社員のキャリア自律支援
- 組織課題の特定と解決策
【交流・勉強会】ミドル・シニアのリスキリングと脱年功マネジメント
人材をBuild(育成)する観点で重要となるミドル・シニア層のリスキリングと脱年功マネジメントを議論。専門家の知見と参加企業間の交流機会を通じ、貴社の人材戦略推進の一助といたします。
- 開催日時
- 2025/10/21(火) 18:30 ~ 20:30
- 参加費
- 無料
- 開催地
- 東京都文京区

セミナー概要
テクノロジーの進化や労働人口の変化により、企業の人材戦略は大きな転換期を迎えています。
このような状況の中、弊社ハッカズークグループは「BBB(Buy=採用/Build=育成/Borrow=内部・外部人材活用)のプラットフォームになる」という新たなビジョンを発表しました。
本イベントでは、多くの企業人事が共通して直面する「ミドル・シニア層の活性化」、特にリスキリングに焦点を当てます 。労働人口の変化と年功的マネジメントからの転換が避けられない中、ミドル・シニア世代の能力発揮とキャリア再構築は、人材を「Build(育成)」する観点において非常に重要なテーマとなります。
本イベント前半では、『ミドル・シニアの脱年功マネジメント 40~50 代「年上部下」の躍進行動支援の勘所』※出版元 株式会社 労務行政 著者のパーソル総合研究所の小林 祐児 氏をお招きし、「ミドル・シニアのリスキリングと脱年功マネジメント」をテーマにご講演いただきます。
イベント後半では、参加企業同士の交流会もご用意しておりますので、ぜひ講演の感想の共有やご意見、自社の課題や悩みなどをご共有いただきながら、人材戦略のこれからについてお話しいただくお時間をお楽しみください。
【こんな方におすすめ】
-
人事・経営企画の管理職層、または組織マネジメントに携わる方
-
ミドル・シニア層のリスキリング施策やマネジメント改革に課題を感じている方
-
自社の現状が他社と比べてどの段階にあるか把握したい方
-
他社の人事担当者と課題や施策について意見交換をしたい方
【トークテーマ】
-
オープニング、登壇者の紹介
-
ハッカズーク:BBBの観点から考える人材戦略の新しい形
・「Buy・Build・Borrow」を組み合わせた人材ポートフォリオ構築の重要性
・グループとしてのビジョン・今後の取り組みの展望
-
小林氏:ミドル・シニアのリスキリングと脱年功マネジメント
-
ディスカッション・交流会
-
クロージング
※内容は変更する場合がございます
【注意事項】
-
当日のセミナーの録音、撮影はご遠慮ください
-
営業目的や、個人の方はご遠慮いただいております
-
当社の判断で参加をお断りさせていただく場合があります。
-
※応募多数の場合は抽選となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
<本セミナーにてお預かりする個人情報について>
本セミナーにお申込みいただいた時点で、お客様は株式会社ハッカズークのプライバシーポリシー(https://www.hackazouk.com/inquiry-privacy)に同意したものとみなされます。
お預かりした個人情報は、本セミナーの参加確認及び当社のサービスに関するご案内、次回以降に開催するセミナーのご案内に利用させていただきます。本セミナーの共催企業以外の第三者に提供することは、ご本人様の同意がある場合又は法令に基づく場合を除き一切ありません。

講師情報

パーソル総合研究所
主席研究員 執行役員 シンクタンク本部長
小林 祐児(コバヤシユウジ)
上智大学大学院 総合人間科学研究科 社会学専攻 博士前期課程 修了。
NHK 放送文化研究所に勤務後、総合マーケティングリサーチファームを経て、2015年よりパーソル総合研究所。労働・組織・雇用に関する多様なテーマについて調査・研究を行う。
専門分野は人的資源管理論・理論社会学。
著作に『罰ゲーム化する管理職』(集英社インターナショナル)、『リスキリングは経営課題』(光文社)、『学びをやめない生き方入門』(テオリア)、『残業学』(光文社)など多数。

株式会社ハッカズーク
代表取締役 グループCEO
鈴木 仁志(スズキヒトシ)
カナダのマニトバ州立大学経営学部を卒業後、アルパインを経て、T&Gグループで法人向け営業部長・グアム現地法人のゼネラルマネージャーを歴任。
帰国後は人事・採用コンサルティング・アウトソーシング大手のレジェンダに入社。
採用プロジェクト責任者を歴任した後、海外事業立ち上げ責任者として海外拠点開拓等に従事。
2017年ハッカズークを設立、アルムナイとの関係構築を支援するプラットフォーム『Official-Alumni.com』やアルムナイ特化型メディア『アルムナビ』を運営。
アルムナイ事例について研究する『アルムナイ研究所』研究員も兼任。
詳細情報
開催日時 |
2025/10/21(火) 18:30 ~ 20:30
(受付2025/10/21(火)18:15~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場住所 | 東京都文京区後楽2-3-21 住友不動産飯田橋ビル5階 |
会場名 | 東京都文京区 住友不動産飯田橋ビル5階(ハッカズークオフィス) |
講師 | 小林 祐児、鈴木 仁志 |
受講費 | 無料 |
申込期限 | 2025/10/20(月) 18:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/10/20(月) 23:55 |
受講対象 | 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーター |
主催 | 株式会社ハッカズーク |
企業情報
株式会社ハッカズーク [カブシキガイシャハッカズーク] | |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都文京区後楽2-3-21住友不動産飯田橋ビル5階 |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 鈴木仁志 |
従業員数 | 25名 |
資本金 | 1億円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング業務ソフト・ASP・システム開発 |