- 無料
- WEBセミナー ライブ受講
- 採用広報戦略
- 採用ブランディング効果測定
- コミュニケーション戦略
Z世代の共感を引き出す!~“魅力発見フレームワーク” で自社の価値を言語化~【無料/Zoom】
若手の採用・人材定着などにお悩みの企業必見。Z世代を中心とした求職者の価値観の変化を踏まえ、自社の魅力を見つけるフレームワークや魅力の伝え方など、“企業ブランディング”の手法を、実践事例と共に解説!
- 開催日時
- 2025/11/20(木) 14:00 ~ 15:40
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講

セミナー概要
《人事・総務担当者必見!》
【セミナーで学べること】
-
Z世代を中心とした求職者の“企業選びの軸”とは?
「2024年度 新入社員意識調査※」から読み解く! -
自社の魅力・らしさを見つけ、言語化するフレームワーク
-
和菓子の老舗「船橋屋」など、他社の採用活動“成功のポイント”
※2024年 SMBCコンサルティング独自調査
【カリキュラム】
1. 学生・求職者のニーズと動向
Z世代を中心とする求職者の価値観と企業選びの基準。
何に共感し、自社を選んでくれるか?
2. “共感”で人は動く(Z世代が求める働きがいを考察する)
共感を生むコミュニケーションの原則とは?
3. “魅力・らしさ”の見つけ方(自社の魅力をいかに見つけるか)
自社の魅力を発見するフレームワークをご紹介!
4. “魅力・らしさ”の伝え方(共感を生む情報を正しく効果的に)
ブランドコミュニケーションの実践例として、
様々な企業の採用活動やメディア戦略などの成功事例を紹介。
すぐに実践できるヒントが得られる!
5. まとめと質疑応答
もっと詳しく知りたいことやブランディング事例を個別にレクチャー。
経営者の想い・ビジョンが伝われば流れが変わる!
--------------------------------------------------
■お申込み後の流れ
・「日本の人事部」よりエントリー後、「働き方改革パワーアップ応援事業事務局」より正式なお申込み方法について連絡いたします。
※本セミナーの受講に際して、申込後にご案内する「申込要件」および「プライバシーポリシー」に同意いただく必要がございます。
--------------------------------------------------
■申込要件について
受講対象者は「都内企業」の経営者、人事労務担当者(自社の働き方改革に携わる方)が対象です。
※なお「都内企業」は以下の通りとなります
・東京都内に事業所を有すること
・常時雇用する労働者が2~999人以下の企業であること
・賃金や労働時間等に関する労働関係法令を遵守していること
・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第1項に規定する風俗営業、同条第5項に規定する性俗関連特殊営業、同条第13項に規定する接客業務受託営業及びこれらに類する事業を行っていないこと
・暴力団員等(東京都暴力団排除条例(平成23年東京都条例第54号)第2条第3号に規定する暴力団員及び同条第4号に規定する暴力団関係者をいう。)暴力団(同条第2号に規定する暴力団をいう。)及び法人その他の団体の代表者、役員又は使用人その他の従業員若しくは構成員が暴力団員等に該当する者でないこと

講師情報

※本セミナーは、掲載の講師のうち1名が登壇します。
株式会社大伸社 常務取締役、株式会社大伸社コミュニケーションデザイン 代表取締役CEO
一色 俊慶(イッシキ トシノリ)
中小企業から大手企業まで年間500件以上のプロジェクトを実行支援するデザイン会社を経営。近年は大学でマーケティングの講義や、経済団体などでデジタルコミュニケーション、人的資本経営の講演を行う。

株式会社大伸社コミュニケーションデザイン 代表取締役CMO
宮本 和佳(ミヤモト カズヨシ)
経営戦略、ブランド戦略、マーケティング戦略、営業戦略の支援を担当。近年はクライアント企業のデジタル変革支援やサステナブルな取組み支援など新しいサービスの価値創出に取り組んでいる。

株式会社大伸社コミュニケーションデザイン 統括リーダー・クリエイティブディレクター
井上 浩一(イノウエ コウイチ)
クリエイティブディレクターとして、Webやグラフィック、映像、空間など多様な媒体でクライアントのブランディング&プロモーションを支援。現在は(株)大伸社コミュニケーションデザインのクリエイティブチームの統括責任者として、クリエイティブワークを担当。

株式会社大伸社コミュニケーションデザイン ブランディング戦略&マーケテイング部 部長
大庭 勇樹(オオバ ユウキ)
これまで日立や三菱、ドコモなど100社以上の企業ブランディングやマーケティング支援を担当。現在は(株)大伸社コミュニケーションデザインのブランディング・マーケティング戦略の統括責任者として、自社のマーケティング活動を推進。
詳細情報
開催日時 |
2025/11/20(木) 14:00 ~ 15:40
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講 |
講師 | 一色 俊慶、宮本 和佳、井上 浩一、大庭 勇樹 |
受講費 | 無料 |
申込期限 | 2025/11/17(月) 17:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/11/18(火) 09:00 |
受講対象 | 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーター事務・総務法務・コンプライアンスマーケティングその他 |
主催 | 働き方改革パワーアップ応援事業 運営事務局 |
企業情報
アデコ株式会社 働き方改革パワーアップ応援事業 事務局(東京都委託事業) [アデコカブシキガイシャ] | |
---|---|
所在地 | 〒100-0013 東京都千代田区霞ヶ関3-7-1霞ヶ関東急ビル |
対応エリア | 関東[東京都] |
代表者名 | 平野 健二 |
従業員数 | 37200名 |
資本金 | 55億6,000万円 |
事業カテゴリ | 人材派遣・業務請負 |
このセミナーに関係する資料

- サービス・製品資料
- 他 雇用管理
働き方改革パワーアップ応援事業(東京都事業)_リーフレット
このセミナーに関係するサービス

企業・組織診断 エンゲージメントサーベイ・専門家派遣
\ご利用料無料/
課題発見と課題解決を同時に支援!

他、雇用管理・給与計算 働き方改革 相談窓口
社会保険労務士などの相談員が、働き方改革を推進する上での様々なお悩みに無料で回答します!
このセミナーと同じ分野の他社セミナー

- 無料
採用・育成・組織開発まで、戦略的アプローチを一貫して学ぶ!~連動性ある“人事戦略”で人材能...
開催日:2025/11/05(水) 15:00 ~ 2025/11/20(木) 15:40

- 無料
- ライブ受講
なぜ理念は社員に響かないのか?──エンゲージメント低下を防ぐ“理念浸透の仕組みづくり”
開催日:2025/10/29(水) 12:00 ~ 2025/11/20(木) 15:40

- 無料
- ライブ受講
定年前後の男性社員がなぜ静かに孤立していくのか? ~孤独・孤立対策が企業価値を高める オン...
開催日:2025/11/12(水) 13:00 ~ 2025/11/20(木) 15:40