無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/12/11(木) 13:00 ~ 17:15開催
  • 東京都/港区
  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • リスクマネジメント・情報管理
  • 法務・品質管理・ISO

第2回 事件と監督指導実例から学ぶ「生きた安全衛生法」~半日コース~

労働関係法や産業保健に詳しい法律専門家を講師に迎え、事件と監督指導実例から「生きた安全衛生法」について学べるセミナーを開催します。
安全衛生担当者、産業医、法律家、社労士の方々等におすすめです。

開催日時
2025/12/11(木) 13:00 ~ 17:15
参加費
17,600円
開催地
東京都港区
第2回 事件と監督指導実例から学ぶ「生きた安全衛生法」~半日コース~
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

中災防では労働関係法に強い法律専門家や産業保健に詳しい専門家を講師に迎え、事件と監督指導実例から学ぶ「生きた安全衛生法」について学べるセミナーを開催いたします。昨年度、大阪にて開催し、好評いただいた同講座を、より参加しやすいよう半日に再編しました。

安全衛生担当者、産業医、法律家、労働安全衛生コンサルタント、社労士など多職種の方々の実践に役立てていただける希少な機会です。

皆様のご参加をお待ちしております。

プログラム

【講義】
職域の化学物質管理と法
【講義】
産業保健の失敗学

講師情報

杜若経営法律事務所
弁護士

岡 正俊(オカ マサトシ)

 

詳細情報

開催日時 2025/12/11(木) 13:00 ~ 17:15 (受付2025/12/11(木)12:30~)
Googleカレンダーに登録
会場住所 東京都港区芝浦3-7-12 シグマビル
会場名 東京都港区 シグマビル2階 研修室
講師 岡 正俊
受講費 有料 17,600円 (支払い方法/(支払い方法/銀行振込または郵便振替))
定員 50名
申込期限 2025/11/27(木) 17:00
申込後のキャンセル期限 2025/12/03(水) 17:00
受講対象 管理職人事・労務法務・コンプライアンスその他
主催 中央労働災害防止協会 教育ゼロ災推進部

企業情報

特別民間法人 中央労働災害防止協会 [トクベツミンカンホウジン チュウオウロウドウサイガイボウシキョウカイ]
所在地 〒108-0014  東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館
対応エリア 全国
代表者名 筒井 義信
従業員数 330名
資本金 なし
事業カテゴリ 人材育成・研修安全衛生・リスクマネジメント・EAP