- お役立ちツール
- 障害者採用
- 面接(手法・評価基準)
- 障害者雇用促進・定着
はじめての精神・発達障害採用ハンドブック
発達障害専門医宮尾ドクター監修! 精神障害・発達障害の方を採用するうえでの最低限「これだけは知っておくべき」事項について要点を絞って記載しています。面接の実践的なノウハウもご提供しています。

検討フォルダに追加
【
2.32 MB /
15 ページ
】

ダウンロード資料詳細
専門医監修! はじめて精神・発達障害の人材を採用する担当者は必携の「基礎知識ハンドブック」です。
面接に臨む応募者は、その会社の「障害に関する理解の程度」や「就職したあとに期待できる配慮」を、面接官とのやり取りを通じて推し量っています。そのため、面接官には障害に関する一定の理解を持っていることが期待されますが、経験の少ない面接官が精神・発達障害に関する広範な専門知識をすべて理解したうえで面接に臨むことは困難です。
本資料では面接官が精神・発達障害のある方の面接を行う上で、最低限知っておくべき障害の基礎知識や評価指標について、要点を絞ってお伝えします。

このダウンロード資料に関係するサービス

障がい者採用 精神障害・発達障害の方の定着支援・マネジメント支援
障害者雇用の専門家が、御社の「雇用安定」と「戦力化」を伴走します

障がい者採用 障害者採用の人材紹介《精神・発達障害の優良人材多数》
企業と障害のある求職者をつなぐ求人プラットフォーム「マイナーリーグ」を活用し、貴社が求める人材とのマッチングを実現します

障がい者採用 障害者雇用 総合コンサルティング《初めての精神・発達障害採用でも安心》
障害者の採用に精通した専門スタッフが、受け入れ体制の準備から、母集団形成、採用面接同席、雇用定着まで丁寧に伴走します。
このダウンロード資料に関係するセミナー

- 無料
- 東京都/千代田区岩本町
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- 安全衛生・メンタルヘルス
- 人材採用
- その他
【リアル開催@秋葉原】新任の障害者雇用ご担当者向けセミナー<業務切り出し・採用・定着の基礎知識から、最新の民間サービスのトレンドまで>

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
初めての障害者雇用ガイドPart1 「基礎から学ぶ制度とマーケット」

- 無料
- 大阪府/大阪市北区
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- 安全衛生・メンタルヘルス
- 人材採用
- その他