「就業規則」に関するQ&A一覧

523件中71~80件を表示

夜勤労働者の各種勤怠管理について。

お世話になります。

弊社24時間操業の工場(土日は操業を止めて所定休日)では、就業規則で三交替勤務の旨とそれぞれの所定労働時間を定めていますが、三交替のシフト交代規則については定めておりません。原則...

pobiさん
大阪府/ 食品(従業員数 501~1000人)
2024/09/26 15:27 ID:QA-0143825 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

副業アルバイトの労働条件通知書

いつも勉強させていただいております。

平日20:00~24:00副業アルバイトの方の労働時間通算と契約書についてご教示お願い致します。

週40時間は本業で勤務しているので、弊社分はすべて割増になり...

minaminさん
奈良県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 31~50人)
2024/09/21 10:01 ID:QA-0143644 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

契約内容変更後の有給付与に関して(比例付与)

いつもお世話になっております。

パートの方の契約内容変更後の有給付与日数に関して教えてください。
2022/4/1 入社(週4日勤務)
2022/7/1 入社から3か月後に7日付与
2023/4/1...

今日も働くさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2024/09/13 11:34 ID:QA-0143322 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

正規雇用と非正規雇用で休職期間が異なることについて

いつもお世話になっております。
弊社では正規雇用と非正規雇用の休職期間が異なります。
非正規雇用の休職期間は正規雇用の半分の期間となっております。
この場合、合理的な理由とはどのようなことが考えられま...

HIRO-Hさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/09/13 10:17 ID:QA-0143303 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

転籍する場合の出向規程作成について

いつも参考にさせていただいております。
今後、転籍する可能性がある従業員が数名いるため、転籍の場合の出向規程を作成したいと考えています。
ただ、検索しても転籍が前提の出向規程の雛形はあまりヒットしませ...

匿名 希望さん
大阪府/ 食品(従業員数 101~300人)
2024/09/10 15:12 ID:QA-0143153 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

入社1ヶ月で休職希望。就業規則では認められていない場合は?

とある従業員が入社1ヶ月で適応障害となり、「休職させるように」と医師の診断書が届きました。

ただ、弊社では入社1年未満の休職は、就業規則で認めておりません。

休職を与えることができない場合は、「退...

出汁しゃぶさん
東京都/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2024/09/09 18:47 ID:QA-0143121 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

10人未満の事業場の就業規則の作成手続

いつもお世話になっております。

常時10人以上の労働者を使用する事業場の場合、就業規則を作成し、

・就業規則作成届(変更の場合は「就業規則変更届」
・意見書
・就業規則

を労基署へ届出をし、受理...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2024/08/23 15:51 ID:QA-0142448 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件
523件中71~80件を表示