時間外・深夜残業時間の合計が月60時間超残業が発生した時
お世話になっております。
検索してみてもちゃんと理解が難しくて、
うちの事項を例で説明します。
*固定残業時間が月40時間で労働契約になっております。
*下記のように、従業員が残業をしました。休日...
- zozoさん
- 東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
お世話になっております。
検索してみてもちゃんと理解が難しくて、
うちの事項を例で説明します。
*固定残業時間が月40時間で労働契約になっております。
*下記のように、従業員が残業をしました。休日...
残業時間60時間超えのカウントについて教えてください。
当社では、休日出勤(法定休日を除く)した場合で、8時間を超えた時間について、5割増で残業代を支払しております。
そのため60時間超の残業時間を出...
現在固定残業手当の導入を検討しております。以下の内容にて運用したいのですが、法的に問題ないものかご教授お願い致します。
(所定労働時間)
始業時刻 9時 就業時刻 17:00 休憩時間 1時間 実働...
就業時間が9:00〜17:30
就業時間内にA社に移動、18:30まで打ち合わせ。
B社へ移動、20:30から21:30まで打ち合わせ。
その後、ホテルで宿泊。
この場合、残業時間は1h+1hの合...
みなし残業を時短社員以外の全社員に30時間分支払っているのですが、今まで残業をする社員としない社員の差が激しく、(お客様都合により、社員の仕事の出来ではありません)不公平だと意見が出たので、残業をして...
時間外労働の計算についてのご相談です。
弊社は就業規則にて所定労働時間を7時間30分としています。(9:00~17:30)
現在の勤怠管理システムでは、所定労働時間をオーバーした分をすべて時間外労働...
いつもお世話になっております。
2023年4月1日より60時間越えの割増残業代が適用されますので、そのことで相談させていただきます。
前提として、当社は月末締めです。
1日の残業時間は1分単位で計...
令和5年4月1日から、中小企業でも月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が引き上げられます。それに合わせて、賃金規程の改定を進めているところですが、36協定届では、月45時間・年360時間を上限とし...
36協定特別条項の記載方法を教えてください。
2023/4/1より、60時間以上残業した場合、
50%の割り増しとしなければいけません。
弊社では60時間までは25%、60時間超50%となります。
...
いつも参考にさせていただいています。
今までの質問解答を見させていただきました。
協定書・協定届の兼用について、
「36協定届に従業員代表者の署名または記名・捺印があれば、36協定書を兼ねることができ...